Out of KidZania in かりや2025
お知らせ
当選決定後の申込キャンセルについて
当選決定後は、参加者自ら申込をキャンセルすることはできませんので、キャンセルしたい場合は、刈谷市役所商工業振興課(0566-62-1016)あてにお電話ください。
※決済期日までに決済が確認できない場合は、自動キャンセルとなります。
なお、参加料支払い済みの場合の返金対応は、下表のとおりです。
キャンセル時期 | 対応 | |
---|---|---|
(1) |
10月17日(金曜)正午までにキャンセル連絡あり |
全額返金 |
(2) |
(1)より後のキャンセル連絡または無断キャンセル |
返金なし |
申込期間中の申込変更・キャンセル方法について
申込期間中に申込内容の変更やキャンセルを行う場合は、次の手順でご対応ください。
(1)申し込みを取り下げる
申込受付完了メールに記載のURLから申請の詳細を確認し、申請詳細画面の右上に表示された「申請を取り下げる」から申請を取り下げる。
(2)再度申し込みする
上記(1)の操作後、変更したいプログラム内容で再度申し込みをし直す。
※事前申込は、児童1人につき1回までです。
※同一児童の複数申込を確認した場合は、自動的に抽選から除外しますのでご注意ください。
開催概要
日時
令和7年10月19日(日曜)10時00分~17時00分(受付開始:9時30分~)
場所
刈谷市産業振興センター(刈谷市相生町1-1-6)
参加料
1,000円(別途、材料費がかかる場合があります)
仕事体験プログラム紹介
申込方法
ステップ1 体験したい仕事を選ぶ
上記の「仕事体験プログラム一覧」から体験したいプログラムを決める。
※各プログラム詳細ページに記載された持ち物や服装の指定、アレルギー等の注意事項を必ずご確認ください。
ステップ2 抽選申込(1人1プログラムのみ申込可能)
一次抽選(受付終了)
対象プログラム | 全プログラム |
---|---|
対象者 | 市内在住の小学生 |
申込期間 | 9月4日(木曜)0時00分から9月11日(木曜)23時59分まで |
結果通知 | 9月18日(木曜)頃 |
二次抽選(受付終了)
対象プログラム | 一次抽選で定員に達しなかったプログラム |
---|---|
対象者 | 市内在住の小学生 |
申込期間 | 9月18日(木曜)0時00分から9月25日(木曜)23時59分まで |
結果通知 |
9月30日(火曜)頃 |
ステップ3 参加料の事前決済
当選者へは、申し込み時の登録メールアドレスあてに専用決済サイトのご案内をします。
※期日までに決済が確認できない場合、自動キャンセルとなります。
ステップ4 当日の流れ
(1)受付 | あいおいホール前で「受付」と「材料費の支払」を行う。 ※当日受付者は参加料も含めて現金で支払う。 |
---|---|
(2)仕事体験 | 仕事体験をして給料明細をもらう。 |
(3)給料受取 | 本館3階の「換金ブース」で給料「ヤリカ」を受け取る。 |
(4)買い物 | 会場内の指定されたお店等で買い物をする。 |
- プログラムによっては、持ち物や服装の指定があります。忘れないように準備してください。
- 当日は全員、あいおいホール前で「受付」と「材料費の支払(現金のみ)」を行っていただき、各プログラムの開催場所には各自で移動してください。
※各プログラム開始10分前までに開催場所に到着できるよう、時間に余裕をもって受付を済ませてください。
注意事項
プログラム参加にあたっての注意事項
- 時間帯によって、受付が混みあう場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
- 本イベント参加による駐車場割引はありません。
- 参加料のほかに、材料費がかかるプログラムがありますのでご注意ください。
- 持ち物や服装の指定、アレルギー等の注意事項があるプログラムがあります。
詳しくは各プログラム詳細ページをご確認ください。 - 保護者の方にお客様としてご参加いただくプログラムがあります。
- やむを得ず、プログラム内容が変更される場合があります。
- プログラムの安全には十分な配慮をしておりますが、本イベントの目的に反するような過度の安全対策は講じておりません。
万が一、事故が発生した場合、当方に重大な過失がある場合を除いて一切の責任を負いかねます。 - 参加されるご本人の体調、体力にあわせて無理のない範囲でのご参加をお願いします。
- 本イベント中に撮影された動画や写真は、各種メディア等に使用させていただくことがあります。
予めご了承ください。
災害等による中止の判断について
- 台風や地震等の災害が発生した場合または発生が見込まれる場合は、本イベントの中止の判断をさせていただきます。
イベント中止の場合は、10月17日(金曜)17時00分までに判断して、本ページにてお知らせします。
その他
- 申し込みされた方等の個人情報は本イベント運営等の目的のみに使用し、適切に管理いたします。
- プログラム内容について、各企業への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
よくある質問
当日申込はありますか?
事前に抽選申込サイトから申し込みをして、当選された方のみ参加できます。
ただし、キャンセル等により定員に空きが生じたプログラムについては、会場内に設置された「当日求人票」により当日申し込みできます。(住所不問、参加料は現金払のみ)
同伴者等の見学スペースはありますか?
体験ブース周辺で見学可能です。
同伴者等の制限はありますか?
特にありませんが、プログラムの支障にならないようにご配慮ください。
給料の「ヤリカ」は、どこで使えますか?いつまで使えますか?
「刈谷産業まつり」会場内の指定されたお店等で当日に限り使用できます。
一度に兄弟(姉妹)分を申し込めますか?
抽選申込は体験者1人につき1回ずつお手続きください。
ただし、申込は1人につき1プログラムのみですのでご注意ください。
電話での申し込みはできますか?
電話での申し込みはできません。申込期間中に予約サイトから申し込みしてください。
どんな服装で行けば良いですか?
基本的には動きやすい服装でお願いします。
プログラムによっては服装の指定がありますので、各プログラム詳細ページをご確認ください。
ハンディキャップがありますが、参加は可能ですか?
基本的には参加可能です。
ただし、プログラムによっては参加が難しい場合がありますので、ご不安な場合は刈谷市商工業振興課(0566-62-1016)まで事前にお問い合わせください。
カメラやビデオでの撮影は可能ですか?
基本的には撮影可能です。
ただし、他のお子さまの顔が写っている写真等のSNS等への投稿はご遠慮ください。また、プログラムによっては撮影不可の場合がありますので、当日スタッフの指示に従ってください。
申し込んだプログラムを第三者(兄弟や友人等)に譲ることは可能ですか?
第三者への権利譲渡はできません。
このページに関するお問い合わせ
商工業振興課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1016 ファクス:0566-27-9652
商工業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。