令和5年度 中小事業者向け 事業承継個別相談会

ページID1012600  更新日 2023年3月30日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

 事業承継には、年単位の時間がかかることもあり、スムーズな経営の引継ぎには、早めの準備や計画的な取り組みが必要です。公的機関である「愛知県事業承継・引継ぎ支援センター」(経済産業省委託)から派遣される専門スタッフによる無料の個別相談会を開催しますのでご利用ください。

※本事業は刈谷市、大府市の各市役所、商工会議所、愛知県事業承継・引継ぎ支援センターとの連携事業として開催します。

事業チラシ

開催日

2023年5月23日(火曜日) 、7月25日(火曜日) 、9月26日(火曜日) 、11月28日(火曜日)
2024年1月23日(火曜日) 、3月26日(火曜日)

上記の日程は刈谷市役所で開催される個別相談会の日程となります。令和5年度の奇数月第4火曜日は刈谷市役所、偶数月第4火曜日は大府市役所で開催します。

開催時間

午前10時 から 午前11時 まで
午前11時30分 から 午後0時30分 まで

開催場所

刈谷市役所 商工業振興課

対象

市民、その他
刈谷市又は大府市内の事業所を経営する方又は後継者の方(親族、従業員等)

内容

愛知県事業承継・引継ぎ支援センターの専門スタッフによる事業承継個別相談会

申込み

必要

相談日希望日の1週間前までに、所定の申込用紙により、メール又はファクスにて刈谷市役所商工業振興課へ申込

※本事業は、刈谷市と大府市による連携事業として開催しており、大府市役所で相談を受けたい方は大府市役所商工業ウェルネスバレー推進課へ同様の手続きにてお申込みください

費用

無料

定員

各回1組

主催

刈谷市、大府市、刈谷商工会議所、大府商工会議所、愛知県事業承継引継ぎ支援センター

問い合わせ

刈谷市役所商工業振興課

電話:0566-62-1016 ファクス:0566-27-9652 メール:syoukou@city.kariya.lg.jp

大府市役所商工業ウェルネスバレー推進課

電話:0562-45-6227 ファクス:0562-47-7320 メール:shoko@city.obu.lg.jp

※大府市役所商工労政課は令和5年4月1日付組織機構改正に伴い、商工業ウェルネスバレー推進課へ課名変更となりました。電話番号、ファクス番号、メールアドレスに変更はありません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工業振興課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1016 ファクス:0566-27-9652
商工業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?