CoDoものTechプロジェクトの成果報告プレゼンテーションを開催しました。

ページID1012582  更新日 2024年2月26日

印刷大きな文字で印刷

CoDoものTechプロジェクトとは

 自動車産業が大きな転換期を迎えているとされており、また、デジタル化も急速に進展しています。そのような状況下において、中小企業、大企業、スタートアップ企業など業種問わずIT人材が求められており、産業都市としての持続的な成長発展、企業としての成長や生産性の向上にはIT化は避けることができない問題であると捉えています。
 CoDoものTechプロジェクトは、IT人材が育ち、IT人材の集積するまちを目指し、最新テクノロジー(AI、IoT、ロボティクス)に関する理解を深めるためのデジタル技術学習、技術学習の内容を活用して、市内中高生と市内企業が協同でものづくり体験、プレゼンテーションまで行うことで、わくわく感やIT技術を共に理解し、イノベーション創出に繋げる機会を提供します。
 

市内企業向け AI技術学習プログラム

令和5年12月10日(日曜)、17日(日曜)に市内企業向けの「入力・処理」技術学習プログラムを開催しました。

Raspberry Piを使用し、Pythonプログラミングなど、必要、基礎的な内容の学習を実施。基本的なパソコン操作ができる方で初学者向けのコンテンツとなっています。

市内企業

市内中高生向け IoT技術学習プログラム

令和5年12月9日(土曜)、16日(土曜)に市内中高生向けの「出力」技術学習プログラムを開催しました。

市内企業向けと同様に、Raspberry Piを使用し、Pythonプログラミングなど、必要、基礎的な内容の学習を実施。基本的なパソコン操作ができる方で初学者向けのコンテンツとなっています。

IoT技術学習

アイデアソン・協同制作プログラム

令和5年12月23日(土曜)、令和6年1月13日(土曜)、14日(日曜)は市内企業と市内中学生がグループを作り、「誰が」「どんな場面で」「何が欲しいのか」アイデアを考え、市内企業が技術学習プログラムで学んだAI(入力・処理)技術、市内中学生が技術学習プログラムで学んだIoT(出力)技術を活用して、困りごとを解決し、人を喜ばせるプロダクトの協同制作にチャレンジしました。

協同制作

協同制作

成果報告プレゼンテーション

令和6年1月21日(日曜)、刈谷市産業振興センター401会議室にて、AI、IoT技術学習プログラムを経て取り組んだ協同制作プロダクトについて、全3チームによる成果報告プレゼンテーションを開催しました。

成績

チーム名

成果物タイトル

概要

最優秀賞 HAPPY おなはしジャッジ

会議や集会で聞く人の表情を認識して内容が興味深いかそうでないか見える化し、話し手聞き手双方がハッピーになれる装置

 

プレゼンテーション1

プレゼンテーション2

このページに関するお問い合わせ

商工業振興課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1016 ファクス:0566-27-9652
商工業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?