使用済みライター回収所一覧
- 必ず使い切った使い捨てライターのみ入れてください。(チャッカマンなどの点火棒を含みます。)
ガスの抜き方はライター・ガスボンベの正しい捨て方のページを参考にしてください。 - オイル充填式のライターは不燃ごみで出してください。
- 企業や事業等で使い終わったライターは出せません。
詳しくは事業所から出るごみのページをご参照ください。
地区 | 回収所名 |
---|---|
刈谷西部 | 西部市民館 |
刈谷東部 | 東部市民館、市役所 |
元刈谷 | 元刈谷市民館 |
高津波 | 高津波市民館、生きがいセンター |
小山 | 小山市民館 |
重原 | 重原市民館、高齢者福祉センターひまわり |
桜 | 桜市民館、総合健康センター |
井ケ谷 | 井ヶ谷市民館 |
東境 | 北部市民センター |
西境 | 西境市民館 |
今川 | 富士松支所(富士松市民センター) |
今岡 | 今岡市民館 |
一里山 | 一里山市民館 |
一ツ木 | 一ツ木市民館、一ツ木福祉センター |
泉田 | 泉田市民館、刈谷市資源回収所 |
築地 | 築地市民館 |
小垣江 | 小垣江市民センター |
高須 | 高須市民館 |
半城土 | 半城土市民館、クリーンセンター |
野田 | 東刈谷市民センター、南部生涯学習センターたんぽぽ |
東刈谷 | 板倉会館 |
刈谷市地図情報システム「かりマップ」で確認できます
刈谷市地図情報システム「かりマップ」を利用すれば、使用済みライター回収所の位置をマップ上で確認することができます。
このページに関するお問い合わせ
ごみ減量推進課
〒448-0838
刈谷市逢妻町2丁目26番地1
電話:0566-21-1705 ファクス:0566-26-0507
ごみ減量推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。