事業所から出るごみ
事業所から出るごみについては、各事業者が責任を持って処理しなければならず、このことは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」にも規定されています。
事業系一般廃棄物については、原則市が許可している一般廃棄物収集運搬・処分業者へ委託して収集してもらうか、直接クリーンセンターなどの処理施設へ搬入してください。
- 許可業者の収集運搬料金等、詳細につきましては直接各業者にお問い合わせください。
- 産業廃棄物については市で引き受けることはできません。処理の方法、許可業者等のお問い合わせにつきましては、愛知県西三河県民事務所の廃棄物対策課までお願いします。住所は、岡崎市明大寺本町1-4 西三河総合庁舎、代表電話番号は、0564-23-1211です。
事業系一般廃棄物の搬入先
事業系一般廃棄物は、下記ページの一覧表にある許可業者へ委託するか、刈谷知立環境組合クリーンセンターへ直接お持ち込みください。
クリーンセンターの住所は、刈谷市半城土町東田46、電話番号は、0566-21-5389です。
≪注意事項※産業廃棄物は受け取れません≫
事業活動によって生じた廃棄物のうち、法令で定める20種類を「産業廃棄物」と言い、これらはクリーンセンターで受け取ることができません。詳細は、刈谷知立環境組合ホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
ごみ減量推進課
〒448-0838
刈谷市逢妻町2丁目26番地1
電話:0566-21-1705 ファクス:0566-26-0507
ごみ減量推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。