学校体育施設スポーツ開放の利用方法
学校体育施設スポーツ開放は、登録をした団体が利用できます。
利用申請
申請方法
公共施設予約案内システムで、利用する学校の予約をします。
予約には、学校体育施設スポーツ開放専用の「利用者番号」と「暗証番号」を利用します。
「利用者番号」と「暗証番号」は、利用登録時に交付した「利用登録確認書」に記載されています。
申請期間
利用月前月の1日午前0時~利用月前月の10日午後11時59分
申請の流れ
-
抽選申込(1日午前0時~3日午後11時59分)
-
抽選確定(5日午前0時~7日午後11時59分)
-
先着順予約(8日午前0時~10日午後11時59分)
利用の取消し
受付期間
利用月の前月26日~利用日当日の予約した利用時間枠の開始時間30分前まで
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(水曜日、祝祭日、年末年始を除く)
取消し方法
スポーツ課へ電話(0566-63-6040)で連絡してください。
祝祭日・午後5時15分以降でやむを得ない場合
ウィングアリーナ刈谷総合受付へ電話(0566-63-6886)で連絡してください。
利用当日の流れ
施設の利用方法
利用前
- キーボックスから、利用する施設の鍵を出す。(キーボックスの暗証番号は4月、8月、1月に変更します。)
- 利用する施設やトイレ、器具庫等を開錠する。
利用後
- 運動器具の格納、清掃、窓の施錠、忘れ物の確認、ゴミの回収、消灯をする。
- 開錠した施設及びトイレ、器具庫等を施錠し、鍵をキーボックスへ返却する。
- 利用実績報告書を提出する。(利用実績報告書の提出方法を参照)
- 学校の門を閉める。
利用実績報告書の提出方法
以下のいずれかの方法により、提出してくだい。
電子申請
あいち電子申請・届出システムから利用日当日に申請してください。
紙による提出
以下の様式をダウンロードして印刷したものを、利用日当日に持参し、キーボックス下の提出箱へ入れてください。
屋外照明設備(グラウンドナイター照明)
屋外照明料金
30分につき、1,270円
支払方法
施設を利用した日の属する月の翌月末日(金融機関の休業日の場合は翌営業日)に、指定の口座から引き落としますので、残高をご確認ください。
空調設備(令和5年度から)
小学校体育館空調料金
半面30分につき、550円
支払方法
施設を利用した日の属する月の翌月に、利用実績に基づき納付書を送付しますので、金融機関またはスポーツ課窓口でお支払いください。
利用方法の詳細
利用方法の詳細については、「学校体育施設スポーツ開放利用のしおり」をご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ課
〒448-0011
刈谷市築地町荒田1番地
電話:0566-63-6040 ファクス:0566-63-6889
スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。