要介護認定資料等交付申請書
ケアマネジャー等が要介護認定資料(認定調査票・主治医意見書の写し)の交付を求める場合の申請書です。
居宅介護支援事業所のケアマネジャーが申請する際の留意点については、以下をご確認ください。
手数料
無料
受付窓口
市役所長寿課
受付時間
月曜日~金曜日:8時30分~17時15分
※土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は、申請の受付はできません。
その他
郵送での申請も受付します。必要書類を長寿課へ送付してください。
郵送で申請する場合の必要書類
- 申請書
- 返信用封筒(返信先を記載して、返信用の切手を貼付してください。)
- 運転免許証等の本人確認ができる書類のコピー
〒448-8501 刈谷市役所長寿課介護認定給付係(住所の記載は不要です)
詳しくは介護認定給付係(電話0566-62-1013)へお問い合わせください。
申請書等
要介護認定資料等交付申請書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。