クラウドファンディング型ふるさと納税によりまちづくり活動を支援します

ページID1021160  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

刈谷市クラウドファンディング活用型まちづくり活動支援補助金

刈谷駅周辺エリアや刈谷市駅から亀城公園にかけてのエリアでは、各エリアの特性を生かした官民連携のまちづくりを推進しています。

そのため、行政による取組だけでなく民間主導による取組も加速させ、官民が一体となったにぎわい創出やエリア価値向上の強化を図ることを目的として、まちづくり活動に取り組みたい団体や個人に対し、クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した補助金を交付します。

寄附をお考えの方へ

寄附をお考えの方は、以下のリンク先をご覧ください。


補助金を活用したい方へ

補助対象者

次の各号のいずれにも該当するものとする。

  • 主に市内で公益的な活動を行い、今後も引き続き市内で公益的な活動を行う予定の個人又は団体であること。
  • 個人にあっては当該個人が、団体にあっては当該団体の構成員が、刈谷市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第1号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。

補助対象事業

次のいずれにも該当する事業とする。

  • 刈谷市立地適正化計画に位置付けられた刈谷駅周辺及び刈谷市駅周辺における都市機能誘導区域内で実施するもの
  • 地域のまちづくりに関する課題の解決等に資するものであって、次のいずれかに該当するもの
    1. 来街者の増加を目的とする事業
    2. 回遊性及び滞在環境の向上を目的とする事業
    3. 継続的なにぎわいの創出を目的とする事業
    4. 歴史及び文化に対する興味又は関心を高めることを目的とする事業
    5. 刈谷駅周辺及び刈谷市駅周辺の区域に関する情報発信を目的とする事業
    6. その他市長が適当と認めるもの
  • 交付する補助金の額にかかわらず実施することができるもの

補助対象外の事業

  • 政治、宗教又は営利を目的とした事業
  • 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれのある事業
  • 事業の主たる効果が市外で生じる事業
  • その他市長が適当でないと認める事業

補助金の額

補助金の額は、補助対象事業について市がクラウドファンディングにより受けた寄附金の額からその募集に要する手数料等に相当する額を控除した額を限度とする。

補助対象経費

区分 主なもの
謝礼金 講師、出演者及び事業協力者への謝礼金
旅費 交通費及び宿泊費
消耗品費 資料、チラシの用紙代等
食糧費 景品としてのお菓子、飲料等(補助対象事業に不可欠なものに限る。)の代金
手数料 振込手数料、ごみ処理手数料等
印刷製本費 チラシ、冊子等の作成費
改修費 建物等の改修に要する経費
通信費 案内文書及び資料の郵送料等
広告宣伝費 看板の作成、設置費等
保険料 イベント保険料、損害賠償保険料等
使用料及び賃借料 会場等の使用料及び機材等の借上料
備品購入費 購入価格がおおむね3万円を超え、耐用年数が2年以上の物品(補助対象事業に不可欠なものに限る。)の購入費
その他の経費 その他市長が必要と認める経費

補助対象としない経費

  • 補助対象者(団体にあっては、当該団体の構成員)に対する人件費、謝礼金、旅費及び食糧費
  • 団体の運営に係る光熱水費その他の経常的な経費

寄附金の募集

株式会社トラストバンクが運営する「ガバメントクラウドファンディングふるさとチョイスGCF)」にて寄附金を募集します。

  • 寄附金の目標額は、100万円を下限とします。
  • 募集を行う期間は、事業実施前年度の8月1日から12月10日 までのうちの90日間を限度とします。
「ガバメントクラウドファンディング」及び「ふるさとチョイスGCF」は、株式会社トラストバンクの登録商標です。

交付までのフロー図

フロー図

申請方法

事業を実施する日の属する前年度の6月末までに、以下の書類をまちづくり推進課へ提出してください。

事業実施年度が令和8年度の場合は、令和7年9月30日(火曜日)までに申請してください。
  • 事業認定申請書(様式第1号)
  • 事業計画書(様式第2号)
  • 収支予算書(様式第3号)
  • 団体の場合は、構成員及び活動の内容が分かるもの
  • その他市長が必要と認める書類

要綱及び様式

要綱

様式(PDF形式)

様式(Word形式)

事業募集チラシ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1022 ファクス:0566-23-9331
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?