初開催!刈谷駅北口周辺「かりやストリートイルミネーション」
初開催!刈谷駅北口周辺「かりやストリートイルミネーション」(終了しました。)
市制施行70周年プラス1事業の一環として、刈谷駅北口周辺において、「かりやストリートイルミネーション」と題し、まちを歩いて楽しんでもらう回遊性イルミネーションを実施します。
白や温かみのある電球色を中心に約13万球の上品なLEDライトが街中を彩ります。
開催期間
令和3年12月20日から令和4年2月28日まで
令和4年1月21日からまん延防止等重点措置の対象区域の指定に伴い17時から21時までに短縮をします。
ストリートピアノ第2弾開催!
最後の週末には、点灯式で好評だったストリートピアノ第2弾を行います。
今回はイルミネーション×ピアノ×コーヒーのコラボイベントです。刈谷市でオープン予定のコーヒー屋さんが出店してくださいます。
- 日時 2月25日(金曜日)、26日(土曜日)17時から20時まで
- 場所 きたくる広場(刈谷駅北地区広場)
- ピアノ アップライト
演奏される方へ
- 10分以内1曲ずつ交代をお願いします。
- コロナ対策の一環として、受付で名前と連絡先を記入し、係員の指示に従ってください。
- アルコール消毒、マスク着用にて演奏してください。
演奏を聴かれる方へ
- マスク着用にご協力ください。
- 人と人との間隔をあけて演奏をお聴きください。
新型コロナウイルス感染拡大の状況により、イベントが中止になる可能性があります。最新情報は、公式インスタグラム、ツイッターでご確認ください。
フォトコンテスト開催
インスタグラムで@kariya_street_illumination、またはツイッターで@KariyaStreetをフォローして「#かりやストリートイルミ2021」をつけて投稿してください。受賞者にはすてきな商品をプレゼント。
詳しくは下記アカウントを確認してください。
点灯式(終了しました)
- 日時 令和3年12月20日(月曜日)18時開始
- 場所 きたくる広場
広場にピアノを設置し愛知教育大学音楽科卒業生による演奏後、みなさんでカウントダウン点灯を行います。
点灯式終了後、一夜限りのストリートピアノとして20時までどなたでも演奏していただけます。
感染防止対策
「かりやストリートイルミネーション」を実施するにあたり、基本的な感染対策を以下の通り実施します。ご協力をお願いします。
1 イルミネーションをご覧いただく場合
(1)飛沫の抑制(マスク着用や大声を出さないこと)の徹底
- 飛沫が発生するおそれのある行為を抑制するため、適切なマスクの正しい着用、大声を出さないこと
(2)来場者間の密集回避
- 人と人とが触れ合わない間隔を確保すること
2 点灯式
(1)飛沫の抑制(マスク着用や大声を出さないこと)の徹底
- 飛沫が発生するおそれのある行為を抑制するため、適切なマスクの正しい着用、大声を出さないこと
(2)手洗、手指消毒の徹底
- ピアノの演奏者の手洗、手指消毒の徹底
(3)来場者間の密集回避
- 人と人とが触れ合わない間隔の確保
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1022 ファクス:0566-23-9331
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。