かりや市民だより 令和7年10月号

ページID1021228  更新日 2025年9月24日

印刷大きな文字で印刷

全ページデータ

分割データ

表紙

目次、市長メッセージ、表紙の裏側

刈谷の輝く人

市制施行75周年記念パレード

ミライク刈谷2025

ちょこっとささえあい事業 得意なことを生かして高齢者の支えに

刈谷アニメcollection2025

情報コーナー

かりやストリートイルミネーション2025、刈谷図書館 創立110周年記念イベント

令和8年度 入園案内、環境講演会~天気の達人「アマタツ」と考える地球温暖化~、多文化交流フェスタ in 刈谷 2025、市民講師企画講座「まなびの教室」

運動の秋!一緒にウォーキングを始めませんか、刈谷市アジパラニュースVol.1、トヨタ紡織サンシャインラビッツ・デンソーアイリス ホームゲーム親子ペアチケットプレゼント、ブレイヴキングス刈谷 ホームゲーム特別招待券プレゼント、洲原温水プール 第3期水泳教室

山口達也 こころとからだの健康講演会「依存症からの脱却~人生をあきらめない~」、総合文化センターイベント、食品ロス削減月間・フードドライブ、みどりのポスター作品 入賞者、市民休暇村 サンモリーユ下條

情報コーナー(募集、知識・教養、文化・芸術、スポーツ)

情報コーナー(スポーツ、子育て)

情報コーナー(子育て)

情報コーナー(子育て、福祉・介護、健康・医療)

情報コーナー(催し、暮らし)

11月の相談など

10・11月の日曜等当直医、人口・世帯、安城更生病院 救急外来受け入れ停止、10・11月の日曜等水道工事日直、あつまれかりやっ子

TEAM刈谷の挑戦!vol.121、かりや歴史探訪No.1

カメラだより

広告

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?