かりや市民だより 令和7年9月15日号
全ページデータ
分割データ
表紙
目次、市長メッセージ、表紙の裏側
輝く人
-
3ページ (PDF 554.7KB)
令和7年度インターハイ 陸上競技 女子400m 5位入賞
野見山 寧祢さん
【特集】健康なからだ、明るいこころ、笑顔でめざそう健康長寿
【特集】アジア・アジアパラ競技大会をみんなで応援しよう!
総合文化センターイベント/9月15日は敬老の日
-
8ページ (PDF 595.7KB)
総合文化センターイベント:アトリウムコンサート、吉幾三コンサート
敬老の日:数え100歳 𠮷原さん
令和8年4月1日採用刈谷市職員募集/人事課会計年度任用職員(障害者)募集/資源回収所の入口が変わります
あいち技能五輪・アビリンピック2025/犬や猫の飼い方をめぐる苦情やトラブルが増えています
第2子以降の保育料を無償化します/脳ドック(後期)
なるほど健康情報/ねんきん情報プラスワン
-
12ページ (PDF 307.4KB)
なるほど健康情報テーマ:座ったままをやめて+10
ねんきん情報プラスワンテーマ:年金生活者支援給付金
情報コーナー(募集、知識・教養、文化・芸術)
-
13ページ (PDF 924.1KB)
ファミリー・サポート・センター援助会員/かきつばたマラソン大会協賛企業/かりや商人大学/手作り絵本・製本講座/歴史体験講座「アンギン編み」/市民文化祭(華展・山草展・茶会)
情報コーナー(スポーツ、子育て)
-
14ページ (PDF 457.3KB)
簡単工作/洲原温水プール無料開放デー/あいちパラスポーツサポーター育成セミナー/後期会長杯ボウリング大会/市テニス選手権ダブルス大会/秋季グラウンド・ゴルフ大会/はじめての親子キッズチア後期/FC刈谷 青空エクササイズ/おはなし会
情報コーナー(子育て)
-
15ページ (PDF 499.1KB)
科学実験ショー 空気の不思議な力を大実験!!/竹馬を作ろう!/子育て講話「乳幼児へのお薬の使い方」/親子で楽しむ絵本講演会/子育て講座「楽しく食べる食育で子どもが伸びる-食を楽しくする5つのポイント-」/親子ふれあい遊び/ノーバディズ・パーフェクト講座/私立高等学校等授業料補助制度
情報コーナー(福祉・介護、健康・医療、催し)
-
16ページ (PDF 266.4KB)
9月23日は手話言語の国際デー、ブルーライトアップ/認知症本人交流会&介護家族交流会/介護施設での有償ボランティア研究事業説明会/認知症介護家族大交流会/市民健康講座/男性のための栄養教室/刈谷図書館創立110周年記念「刈谷図書館と村上文庫展」/写真で場所あてウォーキング「あの風景はいま?」/リアン蚤の市
情報コーナー(催し、暮らし)
-
17ページ (PDF 356.7KB)
7月に市内でおきた交通事故と犯罪※暫定値/第66回石田科学賞児童生徒創意工夫展、第38回刈谷市技術・家庭科作品展/史跡めぐり高津波・小山コース「縄文遺跡の宝庫と小山八景」/無料調停手続相談会/大人のための歴史散歩/9月20日∼26日は動物愛護週間/ご寄付ありがとうございました/9月21日∼30日は秋の全国交通安全運動/洲原温水プール臨時休館/防犯しようよ!スマホ連動型防犯カメラで被害防止!
健康ガイド
-
18~19ページ (PDF 484.7KB)
成人検診(集団検診)/高齢者肺炎球菌予防接種/帯状疱疹予防接種/10月の妊産婦・乳幼児への案内/10月の乳幼児健診/予防接種の費用助成/10月の日曜等当直医
10月の相談
オンライン相談、10月の日曜等水道工事日直、休日・夜間窓口・コンビニ交付、パスポートの申請・受取、マイナンバーカード交付申請書の郵送、水道料金窓口
広告
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。