かりや市民だより 令和7年7月15日号
全ページデータ
分割データ
表紙
目次、市長メッセージ、表紙の裏側
刈谷の輝く人
-
3ページ (PDF 480.3KB)
発足50周年
刈谷英会話の集いLEG
万燈祭 新作万燈・若衆頭一挙公開/新楽・本楽スケジュール
かりや夢ファンド補助金事業募
後期高齢者医療制度に加入している人
国民健康保険被保険者証または資格確認書をお持ちの人/刈谷第九交響曲演奏会 合唱団員募集
ヨシダサッカースクール/集団運動教室 秋コース/広げよう健康づくりの輪 保健推進員活動を知っていますか
みんなで支えようヤングケアラー/多様な性について知ろう
なるほど健康情報/ねんきん情報プラスワン
-
12ページ (PDF 372.3KB)
なるほど健康情報テーマ:生活リズムを整えて休養感を高めよう!
ねんきん情報プラスワン:高齢任意制度
情報コーナー(募集/知識・教養)
-
13ページ (PDF 395.7KB)
不燃物埋立場環境員会計年度任用職員/作文・手紙コンクール/選んで作る!大人可愛いアクセサリー講座/有松・鳴海絞り体験/イチジクジャム作り
情報コーナー(知識・教養/文化・芸術/スポーツ/子育て)
-
14ぺージ (PDF 392.5KB)
頑張らない、楽々介護!家庭で役立つ介護知識講座/プラネタリウム講演会皆既月食を見よう/かりびの絵本コレクション本はどこから出ているの?/一万人卓球大会/森三郎童話を楽しむ会/ミツロウキャンドルを作ろう!/おはなし会/夏休み!岩ケ池公園有料遊具ペア無料利用券
情報コーナー(子育て)
-
15ぺージ (PDF 311.9KB)
郷土資料館イベント/算数講座紙を祈るパズルで遊ぼう!/GET!スーパーボール!/2千年前に電池があった⁉/エコな折りたたみテーブルをつくろう/ポッキー先生とあそぼう/子どもの卒乳について/簡単!オリジナルパフェをつくろう/AIと一緒に作る「不思議な絵」教室
情報コーナー(子育て/福祉・介護)
-
16ページ (PDF 315.0KB)
5月に市内で起きた交通事故と犯罪/親子マジック教室/和太鼓体験~どんどんドコドコたたいてみよう!~/ノーバディズ・パーフェクト講座/ペアレント・プログラム/ぴゅあクラブボールを使って楽しもう/司法書士による成年後見制度専門相談会/高齢期に備える講座「住まい編」
情報コーナー(福祉・介護/健康・医療/催し/暮らし)
-
17ページ (PDF 403.8KB)
国勢調査を装った不審な訪問や電話に注意してください/ゆったり優しいヨガ~心と身体に心地良いご褒美を~/ヘルスクッキング~毎日の食事に時短で手軽に野菜をプラス/男性のための栄養教室/みんなで始める健康づくり/愛知やきものヒストリー2025/大河ドラマ「べらぼう」関連イベント/私のふるさと刈谷まちなかギャラリー/今月の有害鳥駆除
健康ガイド
-
18~19ページ (PDF 392.1KB)
成人検診(集団検診)/高齢者肺炎球菌予防接種(定期接種)(任意接種・費用の一部助成)/帯状疱疹予防接種(定期接種)(任意接種・費用の一部助成)/8月の妊産婦・乳幼児への案内/8月の乳幼児健診/就学前の予防接種/8月の日曜等当直医
8月の相談
オンライン相談、8月の日曜等水道工事日直、休日・夜間窓口・コンビニ交付、パスポートの申請・受取、マイナンバーカード交付申請書の郵送、水道料金窓口
広告
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。