かりや市民だより 令和7年6月1日号
全ページデータ
分割データ
表紙
目次、Monthly Photo、表紙の裏側
あつまれかりやっ子、Pick Up子育て情報
風水害に備えましょう
子ども・親子文化体験講座、難聴高齢者補聴器購入費助成制度
令和7年度 市県民税・森林環境税
自治会に加入しましょう、洲原公園レクリエーション施設 テニス教室
パブリックコメント手続制度による意見募集の結果公表、令和6年度 情報公開請求および個人情報開示請求の実施状況
フォレスタコンサート in 刈谷、キッズクラブ、衣浦東部広域連合 財政状況
情報コーナー(募集)
-
10ページ (PDF 757.5KB)
刈谷市の人口/舞台芸術活動支援事業/いきいきクラブ会員/青山斎園の墓園使用者/Out of KidZania in かりや 2025出展企業/介護サービス事業者/魅力あふれる介護の職場づくり表彰制度
情報コーナー(募集、知識・教養、文化・芸術)
-
11ページ (PDF 763.8KB)
給付適正化推進員/令和8年4月採用 社会福祉協議会職員/第1回郷土文化研究会談話会/救命講習会/陶芸教室/はた織り講座/盆おどり講習会
情報コーナー(文化・芸術、スポーツ、子育て)
-
12ページ (PDF 1011.7KB)
カキツバタ文芸祭作品展/刈谷文協美術展/夏を奏でる音楽会~クラリネット二重奏と電子ピアノのコンサート/前期日本卓球リーグ ホームマッチ刈谷大会/前期スポーツふれあいday/ジュニアテニス教室/亀城グラウンドサッカー場の先着予約・抽選申込方法/子ども工作教室 かわりだねスライム作り/おはなしイベント/子の理解を深める講話会/薬のはなし/つくしんぼ広場で遊ぼう
情報コーナー(子育て)
-
13ページ (PDF 1.0MB)
ちびっこプラネタリウム/すくすくパパ広場・育休パパ広場で遊ぼう/父の日講座 ピザ窯を作ろう/家族みんなで遊ぼうDAY/ベビー体操/親子ふれあい遊び/親子で作ろう!エコ料理講座/すこやか教室
情報コーナー(福祉・介護、健康・医療、催し)
-
14ページ (PDF 1018.3KB)
夏休みレスパイト事業/福祉医療費受給者証の更新手続/認知症介護家族交流会/県介護支援専門員 実務研修受講試験/休日エイズ検査/足腰の痛みに効く!楽ちん体操/託児付げんき度測定/西三河のあそびと食をまるっとスタンプラリー/カリココ部活動~編み物倶楽部~/カリココまちづくり講演会~半田のまちを育てる関わり方の話~
情報コーナー(催し、暮らし)
-
15ページ (PDF 1.1MB)
第42回市消防操法競技会/プラネタリウム新番組/プラネタリウム夜間投映/カナダ・ミササガフェア/第71回青少年読書感想文全国コンクール課題図書の貸出・予約/6月8日~14日 危険物安全週間/空き家問題一一〇番 弁護士による無料電話相談/今月の有害鳥駆除/刈谷知立環境組合 情報公開請求などの実施状況
サンモリーユ下條だより、歴史散歩307、歴史博物館かわら版
TEAM刈谷の挑戦!vol.117、編集者雑感
カメラだより
-
18ページ (PDF 738.2KB)
皆さんに愛される施設に/甲冑を作って、着て、楽しもう!/レオ・レオーニの絵本の世界へ/地域の自然を学ぶ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。