特定健康診査(健康診査)
- 受診前に希望の医療機関に予約をしてください。
- 受診の際には、感染防止のためマスクを着用してください。
- 体調不良の場合は、必ず受診前に医療機関に電話連絡をお願いします。
特定健診(健康診査)は、糖尿病等の生活習慣病、とりわけメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の該当者・予備群の減少を目指したもので、生活習慣の改善が必要かどうかをチェックするための検査項目となっています。
健康状態を正しく知るために、検査前10時間はお茶・お水以外は飲んだり食べたりせずに受診されることをおすすめします。
対象者
40歳以上の刈谷市国民健康保険加入者など(令和4年3月31日時点での年齢)
刈谷市に住民票のある後期高齢者医療保険加入者など
受診期間
令和3年4月15日から令和4年1月31日まで
内容
基本項目
身体計測(74歳以下は腹囲測定を含む)、尿検査、血圧測定、理学的検査、血液検査(肝臓・腎臓機能、脂質・糖代謝)
選択項目(選択項目は医師の判断により実施)
心電図、貧血検査、眼底検査
費用
無料
場所
注意事項
- 対象者には4月上旬から中旬にかけて受診票をお送りしました。
- 3月以降に転入された人は、保健センターまでご連絡ください。
- 受診日時点において、刈谷市国民健康保険の資格を喪失された人は受診することはできません。お持ちの健康保険証の保険者を確認し、保険者にお問い合わせください。
- お申込みは、市内指定医療機関に直接お申し込みください。
このページに関するお問い合わせ
保健センター(健康推進課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-8877 ファクス:0566-26-0505
保健センター(健康推進課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。