軽自動車税[よくある質問]
- 廃車の手続きは郵送でも可能ですか?
- トラクターやフォークリフトなどは、公道を走らなければナンバーを付けなくてもいいですか?
- 軽自動車やバイクの取得・廃車・名義変更等の手続について、教えてください。
- 電動キックボードのナンバープレートを50cc以下の原動機付自転車用のものから特定小型原動機付自転車用のものに交換したいです。
- 50ccの原付バイクを友人から譲り受けたので名義を変更したいのですが、どのようにすればいいのですか。
- 4月下旬に軽自動車を知人から譲り受け、名義変更の手続も済ませたのですが、軽自動車税種別割の納税通知書が届きません。いつ軽自動車税種別割を納付すればいいですか。
- 車検のために納税証明が必要となりましたが、どこで交付していますか。
- 普通自動車に課税される自動車税種別割について教えてください。
- 普通自動車の登録や名義変更などの手続について教えてください。
- 4月2日以降に軽自動車を所有した場合でも、車検用納税証明書は交付してもらえますか。
- 原付バイクが盗難に遭ったのですが、どのような手続が必要でしょうか。
- 壊れて乗れない原付バイクがあり、そのままにしていましたら軽自動車税種別割の納税通知書が届きました。この税金は納めなければなりませんか。
- 4月下旬に軽自動車を譲渡して手元には軽自動車はありませんが、軽自動車税種別割の納税通知書が届いたのはなぜですか。また、この税金は納めなければなりませんか。
- 障害者手帳を持っていれば軽自動車税種別割が減免になると聞きました。今度、軽自動車を購入する予定のため、減免制度について教えてください。
- 市外の友人に原付バイクを譲渡したいのですがどうしたらいいですか。
- 市税について市内の金融機関で口座振替申込みをしたのですが、いつから口座から引落しがされますか。
- 市税(市県民税・固定資産税・軽自動車税種別割)の口座振替をやめたいのですが手続はどうしたらいいでしょうか。
- 市税(市県民税・固定資産税・軽自動車税種別割)を口座振替で納付したいのですが手続はどうしたらいいでしょうか。