軽自動車税[よくある質問] よくある質問

ページID1018351  更新日 2024年6月11日

印刷大きな文字で印刷

質問廃車の手続きは郵送でも可能ですか?

回答

原動機付自転車(50cc~125ccのバイク)・小型特殊自動車・ミニカーの廃車の手続きは、郵送でも可能です。
廃車手続き受付後に、軽自動車税(種別割)廃車申告受付書を送付します。

手続きには次のものが必要です。

  1. 軽自動車税(種別割)廃車申告書
  2. 刈谷市の標識(ナンバープレート)
  3. 標識交付証明書(紛失した場合はその旨を申告書にご記入ください。)
  4. 本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等のコピー)
  5. 返信用封筒(所定の料金の切手を貼ってください。)

軽自動車税(種別割)廃車申告書については、以下の関連情報からダウンロードできます。

郵送先

〒448-8501

愛知県刈谷市東陽町1丁目1番地

刈谷市役所税務課税制係

このページに関するお問い合わせ

税務課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
税制係・市民税係 電話:0566-62-1205 土地係・家屋係 電話:0566-62-1008
ファクス:0566-62-1203
税務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?