かりや市民だより 令和7年3月1日号
全ページデータ
分割データ
表紙
目次、Monthly Photo、表紙の裏側
あつまれかりやっ子、Pick Up子育て情報
歴史博物館企画展 木札の世界
刈谷市職員を募集します
夢と学びの科学体験館企画展 結晶の世界展、親子ものづくり教室、「かりまる」でおでかけキャンペーン
美術館 春のワークショップ2025、3月は自殺対策強化月間
市民課窓口混雑予想、市税などの納期一覧表
軽自動車税種別割のご案内
「魅力あふれる介護の職場づくり」表彰、3月1日開始 刈谷市認知症サポート事業所登録制度、心身障害者市民講座
市民の皆さんからの意見を募集します、市民菜園利用者募集、親子農業体験教室(東境町)
ウィングアリーナ刈谷 第1期スポーツ教室、ウェーブスタジアム刈谷 第1期A1陸上教室
洲原公園レクリエーション施設 テニス教室、ミササガ fun sports、刈谷アスリートクラブ春休み体験会
情報コーナー(募集、知識・教養、文化・芸術、スポーツ)
-
16ページ (PDF 793.3KB)
刈谷市の人口/令和8年度上半期分美術館展示室使用者/小垣江児童館会計年度任用職員/救命講習会/野田村と昌福寺の歴史を読む/陶芸教室/市民文化祭詩吟詩舞春季大会/春といのちの輝き~ソプラノ二重唱とギターのコンサート/テニス教室
情報コーナー(スポーツ、子育て)
-
17ページ (PDF 734.4KB)
剣道体験会/スポーツ吹き矢大会/ジュニアテニス教室/児童手当制度改正に係る申請が済んでいない人へ/刈谷少年少女発明クラブ入門コース新会員募集/おはなしイベント/すくすくパパ広場・育休パパ広場で遊ぼう/カリココ子どもミシン講座
情報コーナー(子育て、福祉・介護、催し)
-
18ページ (PDF 661.1KB)
富士松児童館リニューアルオープン/ベビー体操/赤ちゃんサロン/認知症介護家族交流会/司法書士による成年後見制度専門相談会/リサイクル家具などの展示・販売/推し活缶バッジ体験~思い出をカタチに~/市消防団観閲式/かりや3・11キャンドルナイト~つなぐおもい~
情報コーナー(催し、暮らし、西三河イベントだより)
-
19ページ (PDF 703.6KB)
ハーブガーデン大作戦/フローラルガーデンよさみなのはなウォーキング/あいち電子申請・届出システムが変わります!/3月1日~7日春季全国火災予防運動/名古屋三河道路計画段階環境配慮書を見ることができます(縦覧)/西三河都市計画の変更図書を見ることができます/空き家問題一一〇番弁護士による無料電話相談/図書の譲渡会/狂犬病予防注射案内通知書の様式が変わります/岡崎市「桜まつり渋滞対策にご協力ください」
サンモリーユ下條だより、歴史散歩304、歴史博物館かわら版
TEAM刈谷の挑戦!vol.114、編集者雑感
カメラだより
-
22ページ (PDF 1.1MB)
未来の投票者を育てる/ずっとずっと元気でいてね/つくしんぼ広場で遊ぼう/ゴールを目指して駆ける
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。