大学連携講座
刈谷市大学連携講座の受講生を募集しています!
大学連携講座とは
刈谷市総合文化センターでは、より高度な内容の講座を受講していただけるよう、愛知教育大学、名城大学、愛知工業大学、至学館大学の4つの大学の協力を得て大学連携講座を開設しています。
大学講師陣による一味違った講座を体験してみましょう!
衣浦定住自立圏域の方も受講可能!
大学連携講座は、刈谷市在住・在勤・在学の方だけでなく、衣浦定住自立圏域(知立市、高浜市、東浦町)在住・在勤・在学の方も申込みできます。
ただし、申込多数の場合は、刈谷市在住・在勤・在学の方を優先します。
募集情報
愛知教育大学
パラスポーツ SITTINGVOLLEYBALL( 座位バレーボール)を学ぼう!
日時 | 令和7年7月30日(水曜日) 10時~12時 |
---|---|
申込期間 | 令和7年7月1日(火曜日)から7月15日(火曜日)まで |
定員 |
【親子の部】小学生と保護者 6組12人 【一般の部】小学生以上 20人 |
参加費 | 300円 |
講師 | 愛知教育大学保健体育講座准教授 縄田 亮太 氏 日本パラバレーボール協会日本代表監督 久保 佳大 氏 |
grow up教室 ーよりよい成長のための生活を考えようー
日時 | 令和7年8月1日(金曜日) 10時~12時 |
---|---|
申込期間 | 令和7年7月1日(火曜日)から7月15日(火曜日)まで |
定員 |
小中学生と保護者 30人 ※小中学生または保護者のみの参加可 |
参加費 | 300円 |
講師 | 愛知教育大学養護教育講座講師 武市 裕子 氏 |
親子で作ろう!夏休みニュース新聞
日時 | 令和7年8月6日(水曜日) 13時30分~15時30分 |
---|---|
申込期間 | 令和7年7月1日(火曜日)から7月15日(火曜日)まで |
定員 |
小学生と保護者 20組40人 |
参加費 | 300円 |
講師 | 愛知教育大学社会科教育講座講師 紀村 真一郎 氏 中日新聞NIE事務局 岩下 理花 氏 |
愛知教育大学連携講座チラシ
愛知工業大学
風の力で守る未来の地球!SDGs風車チャレンジ
日時 |
令和7年8月7日(木曜日) 13時30分~15時 |
---|---|
申込期間 |
令和7年7月1日(火曜日)から7月15日(火曜日)まで |
定員 | 小学生 20人 ※小学3年生以下は保護者同伴 |
参加費 | 2,300円 |
講師 | 愛知工業大学エクステンションセンター客員講師 細江 忠司 氏 |
アルキメデスの立体を作ろう
日時 |
令和7年8月8日(金曜日) 10時~11時30分 |
---|---|
申込期間 |
令和7年7月1日(火曜日)から7月15日(火曜日)まで |
定員 | 小学4~6年生 30人 |
参加費 | 700円 |
講師 | 愛知工業大学基礎教育センター教授 中村 豪 氏 |
愛知工業大学連携講座チラシ
名城大学
【募集終了】感染症と予防対策について
日時 | 令和7年6月14日(土曜日) 13時~14時30分 |
---|---|
申込期間 |
令和7年6月8日(日曜日)まで |
定員 | 50人 |
受講料 |
300円 |
講師 | 薬学部薬学科教授 打矢 惠一氏 |
【募集終了】感染症の予防と治療~新しいワクチンと感染症治療~
日時 | 令和7年6月21日(土曜日) 10時~11時30分 |
---|---|
申込期間 |
令和7年6月15日(日曜日)まで |
定員 | 50人 |
受講料 |
300円 |
講師 | 薬学部薬学科教授 小森 由美子氏 |
【募集終了】科学実験でくすりのヒミツにせまる!
日時 | 令和7年7月29日(火曜日) 10時~12時 |
---|---|
申込期間 |
令和7年7月20日(日曜日)まで |
定員 |
小学生50人 ※小学3年生以下は保護者同伴 |
受講料 |
300円 |
講師 | 薬学部薬学科准教授 間宮 隆吉氏 |
名城大学連携講座チラシ
至学館大学
【募集終了】スポーツと健康寿命の交差点 アスリートと老化研究の深〜い関係
日時 | 令和7年2月1日(土曜日) |
---|---|
申込期間 |
令和7年1月24日(金曜日)まで |
定員 | 50人 |
参加費 | 300円 |
講師 | 至学館大学健康科学部栄養科学科教授 多田 敬典 氏 |
至学館大学連携講座チラシ
申込方法
- 電話、メール、ファクシミリでの申込みはできません。
- 申込多数の場合は抽選とし、結果は全員に連絡します。
インターネットで申し込む
あいち電子申請・届出システム
各講座の詳細ページのリンクからお申込みください。
郵送または直接施設で申し込む(追加募集の場合は郵送不可)
ハガキまたは申込用紙
ハガキまたは申込用紙に必要事項を記入の上、刈谷市総合文化センターへ郵送または直接提出してください。
必要事項
- 希望の講座名
- 氏名(フリガナ)
- 年齢(学年)
- 性別
- 郵便番号・住所
- 電話番号(日中連絡のとれるもの)
- 勤務先・学校名(在勤・在学の方のみ)
送付先
〒448-0858 刈谷市若松町2丁目104番地
刈谷市総合文化センター
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1036 ファクス:0566-25-1006
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。