かりや出前講座
刈谷市の職員が講師となってみなさんのもとへ出張し、市政に関する講座を開催します。
市政に関することを学ぶなら「出前講座」が一番です!
主な公共施設にてリーフレットを配布しています。
出前講座について
申込み方法
講座開催希望日の2週間前までに所定の申込書に必要事項を記入のうえ、生涯学習課または各担当課等あてに、直接または郵送でお申込みください。
申込書はこのページからダウンロードできます。また、市役所及び市民センターなどに置いてあります。
申込みできる人
刈谷市内に在住、在勤、在学する10人以上で構成された団体及びグループ
(政治、宗教、営利活動を行っている場所には、講師を派遣することはできません。出前講座の目的に反している要望などはご遠慮ください。)
講座の会場
刈谷市内の公共施設等(集会所等にも派遣可能)
会場の手配や準備等は、申込者側にてお願いします。
講師派遣時間帯
午前9時から午後9時まで
市役所閉庁日または施設閉館日に実施を希望される場合は事前にご相談ください。
担当部署の業務や講師の日程等の都合で、希望の日時に添えない場合があります。
講師料
無料(材料費など生じる場合は実費)
その他
テーマに関する質疑応答や意見交換などを行うことはありますが、市政に関する苦情や要望についてはご遠慮ください。
講座終了後、『報告書』及び『アンケート』を生涯学習課に提出してください。
講座内容
リーフレット(講座内容)をPDFファイルでダウンロードすることができます。(別ウィンドウで開きます)
申込書等ダウンロード
申込書等をPDFファイルまたはWordで入手できます。(別ウィンドウで開きます)
-
かりや出前講座 申込書 (PDF 101.5KB)
-
かりや出前講座 報告書 (PDF 74.1KB)
-
かりや出前講座 受講者アンケート (PDF 109.2KB)
-
かりや出前講座 申込書 (Word 35.0KB)
-
かりや出前講座 報告書 (Word 33.0KB)
-
かりや出前講座 受講者アンケート (Word 31.5KB)
県政お届け講座
愛知県では、県職員が無料で集会などの場に出向き、県政の様々な分野について分かりやすく説明する「県政お届け講座」を行っています。こちらもお気軽にご利用ください。
※クリックすると県政お届け講座のページにジャンプします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1036 ファクス:0566-25-1006
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。