施設案内 十朋亭 基本情報
- 概要
十朋亭は、大正5年に刈谷城本丸隅櫓跡に財団法人刈谷士族会の集いの場として建築されました。その後大野介蔵氏の隠居家として使われるようになり、昭和11年に刈谷町がこれを買い受けました。昭和47年には、故石田退三氏のご厚意により改築され、今に至ります。桜の名所として知られる亀城公園内にあり、和風庭園ともよく調和し、四季を通じて市民の憩いの場として、各種会合、レクリエーション、休憩所等に幅広くご利用いただける施設です。
- 所在地
- 〒448-0833 刈谷市城町1丁目1番地(亀城公園内)
- 電話
- 0566-21-3790
- 開館時間
午前9時から午後9時まで(2階の夜間利用が無い日は、午後5時閉館)
- 休館日
- 年末年始(12月29日から翌1月3日まで)
-
施設の構造
- 鉄骨及び鉄筋コンクリート造2階建
- 部屋
-
1階 ホール (無料)
2階 和室4室(有料)
- 利用目的
- 懇親会、会議、茶道・華道、音楽、舞踊、ヨガ、着付、撮影など
- 利用申込方法
- 公共施設予約案内システムをご利用いただくか、利用日の3か月前の1日から利用の前日まで、刈谷市役所3階「文化観光課」で受付します。詳しくは、ページ下部「2階和室の利用案内」をご覧ください。
- 駐車場
- 亀城公園の駐車場をご利用ください。
- アクセス
- 名鉄刈谷市駅から徒歩15分
JR逢妻駅から徒歩15分
公共施設連絡バス(かりまる)東刈谷・逢妻線「刈谷市体育館」バス停から徒歩3分 - 備考
- AEDがあります。
地図
2階和室の利用案内
利用申込方法
公共施設予約案内システム(要利用登録)または刈谷市役所文化観光課(3階)窓口にて予約
予約受付期間
利用日の3か月前の月の1日から利用日の前日まで
予約受付期間前抽選受付の実施(公共施設予約案内システムのみ対応)
利用日の4か月前の月の10日から19日まで
公共施設予約案内システム
公共施設予約案内システムは、スマートフォンやパソコンから部屋の空き状況の確認や、利用の予約などができるシステムです。空き状況の確認は、どなたでもご利用いただけます。予約や抽選の申し込みには、利用登録が必要です。
詳細は、公共施設予約案内システムのページをご覧ください。
利用取消及び変更方法
公共施設予約案内システムで予約をされた方
利用日の3日前までに、公共施設予約案内システムから取消または変更の操作を行ってください。それ以降は返金できませんのでご注意ください。
窓口で予約をされた方
利用日の3日前(市役所が閉庁日の場合は、それ以前の開庁日の午後5時15分まで)までに、文化観光課(0566-62-1037)へご連絡ください。それ以降は返金できませんのでご注意ください。
利用上の注意事項
- 利用許可を受けた時間内に、準備から片付けまでを終えてください。
- 備品のご利用にあたっては、管理人にお申し出のうえ、指示に従ってください。
- スーツケースやクーラーボックス等の車輪が付いている荷物や重い荷物は、各部屋へ持ち込まず指定の場所(2階廊下)に置いてください。
- 敷地内は禁煙です。
部屋、料金
このページに関するお問い合わせ
文化観光課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1037 ファクス:0566-27-9652
文化観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。