ひとり暮らしの高齢者向け福祉サービス

ページID1007141  更新日 2023年4月1日

印刷大きな文字で印刷

ひとり暮らしの高齢者に対する福祉サービスとして次の事業を実施しています。

見守り安心機器(携帯型緊急通報機器)貸与

事業の内容

屋内外での急病その他の緊急時に通報する機能を有する機器もしくは所在を検索するための情報を発信する機能(前者の機能含)を有する機器のいずれかと屋内に設置するセンサーを貸与します。

費用:設置費用、機器使用料は無料

※登録した番号(原則、協力者2名)に限り、架電する通話は5分/回まで無料ですが、著しい通話利用があった場合、超過分について通話料を請求することがあります。

※令和5年7月から、熱中症のリスクが高い時間帯(午前9時から午後4時まで)において、部屋の温度、湿度、人の動きのデータをAIが解析し、熱中症のリスクが高いと判定された場合に、電話の自動音声により注意喚起を行う、「熱中症予防」の機能が追加されました。

対象者

  • 65歳以上のひとり暮らしの人
  • 要介護・要支援認定を受けており、認知症の状態にあって、はいかいの症状がある人の家族

申込み方法

「携帯型緊急通報機器等貸与申請書」「同意書」を長寿課へ提出してください。

※申請時の情報に変更が生じた場合は、「携帯型緊急通報機器等貸与変更届」を長寿課へ提出してください。

申し込みについての注意事項

声の訪問を利用(もしくは利用希望)しており、一定の条件を満たす場合は、携帯型緊急通報機器に登録可能な電話番号の件数を追加します。

そのため、対象者によってご提出いただく同意書が異なりますのでご注意ください。

詳しくは、「携帯型緊急通報機器に登録する電話番号追加に関する運用について」をご覧ください。

  • 緊急時の通報を受ける協力者の承諾が必要です。

問合せ・申込先

長寿課 0566-62-1063

緊急通報システム

事業の内容

急病・事故などの緊急時にボタンひとつで連絡がとれる緊急通報システム機器を自宅に設置します。

費用:設置費用、機器使用料は無料

対象者

 シルバーハウジングの入居者

 ※身体障害者手帳の等級が1級または2級に該当するひとり暮らしの人は、福祉総務課にご相談ください。

申込み方法

「緊急通報システム機器設置申請書」「同意書」を長寿課へ提出してください。

  • 緊急時の通報を受ける協力者の承諾が必要です。

問合せ・申込先

長寿課 0566-62-1063

福祉電話(声の訪問)

事業の内容

ひとり暮らし高齢者の安否確認のため、電話による定期的な声の訪問を行います。

※電話機のないひとり暮らし高齢者は、「見守り安心機器(携帯型緊急通機器)貸与」の利用をご検討ください。

対象者

  • 声の訪問:65歳以上でひとり暮らしの人

申込み方法

「電話訪問申請書」を長寿課へ提出してください。

問合せ・申込先

長寿課 0566-62-1063

日常生活用具の給付

事業の内容

ひとり暮らし高齢者などが、安全に安心して生活できるよう、自宅に日常生活用具を給付します。

給付種目:火災警報器、自動消火器、電磁調理器

対象者

65歳以上の在宅の人で、ねたきり・認知症または市民税が非課税のひとり暮らしの人

申込み方法

「高齢者日常生活用具給付申請書」を長寿課へ提出してください。

問合せ・申込先

長寿課 0566-62-1063

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?