青山斎園で小動物(犬、猫等)の火葬を行う場合の利用方法

ページID1005696  更新日 2025年9月26日

印刷大きな文字で印刷

利用手順1(青山斎園へ来園)

予約の必要はありません。直接青山斎園(事務室)までお越しください。

受付時間:午前8時30分から午後5時(1月1日及び下記の利用停止期間を除く)

利用手順2(青山斎園の使用許可申請)

使用料(1頭(匹)につき1,000円)を持参のうえ、青山斎園で使用許可申請手続きをしてください。

ご注意

【お知らせ】青山斎園の小動物炉の利用停止について

【利用停止期間】
令和7年11月2日(日曜日)から令和7年11月20日(木曜日)まで

【代替施設のご案内】
利用停止期間中は知立市役所で手続きのうえ、知立市の逢妻浄苑をご利用ください。
逢妻浄苑の利用手続きの詳細については、下記の知立市のホームページをご確認ください。

■知立市役所
所在地:知立市広見3丁目1番地
受付時間:24時間(開庁時間は市民課窓口、時間外は宿直窓口)

■逢妻浄苑
場所:知立市逢妻町道瀬山65番地
利用時間:午前9時から午後3時30分まで(友引の日は休苑日)
利用料金:1頭(匹)につき600円

 

  • 小動物の火葬は、市内にお住まいの方のみ利用していただけます。(市外にお住まいの方は利用できません。)
  • お越しの際は、遺体を布等でくるんで、段ボール等に納めて来場してください。(発泡スチロールやプラスチックケース等は利用しないでください。)
    ※遺体の持ち運び状況によっては、受付できない場合がありますのでご承知おきください。
  • 合同で火葬するため、収骨はできません。
  • 青山斎園に犬の死亡届を提出する場合は、犬の登録鑑札をお持ちください。
    ※犬に関する届出は以下のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

市民課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1009 ファクス:0566-62-1202
市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?