青山斎園 料金表
火葬場及び霊安室使用料
単位 | 使用料(市内) | 使用料(市外) |
---|---|---|
12歳以上1体 | 無料 | 50,000円 |
6歳以上12歳未満1体 | 無料 | 30,000円 |
6歳未満(死産児を含む。)1体 | 無料 | 15,000円 |
小動物(犬・猫等)1匹 | 1,000円 | 利用できません |
身体の一部及び胞衣4キログラムにつき | 500円 | 利用できません |
単位 | 使用料(市内) | 使用料(市外) |
---|---|---|
24時間以内 |
2,000円 |
4,000円 |
24時間を超える場合1時間につき |
100円 |
200円 |
備考:
- 市内とは、死亡の際、市内に住所を有していた者(死産児にあっては、市内に住所を有する者が出産した死児)に係る使用(小動物の死体、身体の一部及び胞衣にあっては、市内において生じた場合の使用を含む。)をいう。
- 市外とは、上記以外のものをいう。
- 身体の一部及び胞衣が4キログラムに満たないときは、4キログラムとする。
- 1時間に満たない時間は、1時間とする。
斎場及びせい山閣使用料
通夜又は告別式で使用する場合
使用する式場(通夜) | 使用する式場(告別式) | 使用料(市内) | 使用料(市外) |
---|---|---|---|
いちょうホール(斎場1)・法要室1 |
いちょうホール(斎場1) |
44,000円 |
88,000円 |
法要室1 | 法要室1 |
19,500円 |
39,000円 |
りんどうホール(斎場2)・法要室2 |
りんどうホール(斎場2) |
22,000円 |
44,000円 |
法要室2 | 法要室2 |
16,000円 |
32,000円 |
使用する式場(告別式) | 使用料(市内) | 使用料(市外) |
---|---|---|
いちょうホール(斎場1) |
20,000円 |
40,000円 |
法要室1 |
6,500円 |
13,000円 |
りんどうホール(斎場2) |
7,000円 |
14,000円 |
法要室2 |
5,500円 |
11,000円 |
備考:
- 市内とは、死亡の際、市内に住所を有していた者に係る使用をいう。
- 市外とは、上記以外のものをいう。
- 通夜とは、通夜及びこれに類するもので、火葬の前日から行うものをいう。
法要、会食又は待合で使用する場合
使用する場所 | 単位 | 使用料(市内) | 使用料(市外) |
---|---|---|---|
法要室1 | 1回につき |
3,900円 |
7,800円 |
法要室2 | 1回につき |
3,300円 |
6,600円 |
会食室1 | 1回につき |
4,400円 |
8,800円 |
会食室2 | 1回につき |
3,000円 |
6,000円 |
待合室1 | 1回(2時間以内)につき |
3,200円 |
6,400円 |
待合室2 | 1回(2時間以内)につき |
2,800円 |
5,600円 |
備考:
- 市内とは、死亡の際、市内に住所を有していた者に係る使用をいう。ただし、法要室1及び法要室2の使用(告別式に続き法要室1及び法要室2を初七日(初七日及びこれに類するものをいう。)で使用する場合を除く。)にあっては、使用者が市内に住所を有する場合の使用をいう。
- 市外とは、上記以外のものをいう。
- 法要室1及び法要室2の1回とは、午前8時30分から午後4時までのうちの1回をいう。
- 会食室1及び会食室2の1回とは、午前8時30分から午後5時までのうちの1回をいう。
- 待合室1及び待合室2の1回とは、午前9時30分から午後5時までのうちの1回をいう。
納骨壇(1壇あたり)
形状(幅・高さ・奥行) | 期間 | 使用料 |
---|---|---|
40×190×40センチメートル | 30年 |
265,000円 |
36×190×40センチメートル | 30年 |
250,000円 |
形状(幅・高さ・奥行) | 期間 | 使用料 |
---|---|---|
40×190×40センチメートル | 5年 |
53,000円 |
1年 |
11,000円 |
|
36×190×40センチメートル | 5年 |
48,000円 |
1年 |
10,000円 |
|
25×35×40センチメートル | 1年 |
5,000円 |
備考:
- 使用期間満了のときは、使用期間更新手続きにより、引き続き使用できます。
- 使用者が死亡したとき、その親族は、継続使用承認手続きをすることにより、使用期間満了まで引き続き使用できます。
- 詳細は、以下のページをご覧ください。
墓園使用料(1区画につき)
大きさ | 使用料 |
---|---|
1平方メートル | 210,000円 |
1.44平方メートル | 294,000円 |
2.25平方メートル | 448,000円 |
4平方メートル | 780,000円 |
備考:使用者が死亡したとき、その親族は、継続使用承認手続きをすることにより、引き続き使用できます。
このページに関するお問い合わせ
市民課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1009 ファクス:0566-62-1202
市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。