平成25年度刈谷市行政評価委員会
平成25年度外部評価実施結果に対する市の方針及び対応報告書について
刈谷市行政評価委員会から市に提出されました「平成25年度刈谷市行政評価委員会外部評価実施結果報告書」を受け、各部局で今後の方針や対応等を検討し、1月23日付けで「平成25年度外部評価実施結果に対する市の方針及び対応報告書」として、刈谷市行政評価委員会に報告しました。
今後は、本報告書に基づき、施策の推進を図ってまいります。
また、第4回刈谷市行政評価委員会において、制度導入から3年間の実績分析を行政評価委員会に報告しました。この分析を基に、平成26年度以降の制度運用を検討してまいります。
平成25年度刈谷市行政評価委員会外部評価実施結果報告書について
「平成25年度刈谷市行政評価委員会外部評価実施結果報告書」が刈谷市行政評価委員会から市に対して提出されました。この報告書は第2回刈谷市行政評価委員会(7月26日、29日開催)にて実施された外部評価の内容についてとりまとめたものです。
市として、各委員からいただいた貴重なご意見を、今後の市政運営にいかして参ります。
刈谷市行政評価委員会による外部評価を実施しました。
7月26日及び7月29日に、本年度刈谷市が実施している施策評価に対して、刈谷市行政評価委員会による外部評価を実施しました。
各委員から出た意見をとりまとめ、9月に開催する第3回刈谷市行政評価委員会にて、委員会から市へ報告書を提出する予定です。
第2回行政評価委員会の模様をインターネット配信で中継します(中継は終了しました)。
7月26日(金曜)及び7月29日(月曜)に実施する刈谷市行政評価委員会による外部評価の模様をUstream配信で中継します(中継は終了しました)。
外部評価が実施される各施策のスケジュールは以下のとおりです。
日 | 時間 | 施策名 | 施策担当部 |
---|---|---|---|
7月26日(金曜) | 9時30分から9時40分 | 市長あいさつ・事務局説明 | |
9時45分から10時45分 | 情報共有 | 企画財政部・総務部 | |
11時00分から12時00分 | 公園緑地・緑化 | 都市整備部 | |
13時15分から14時15分 | 学校教育 | 教育部 | |
14時30分から15時30分 | 商工業 | 経済環境部 | |
7月29日(月曜) | 9時30分から10時30分 | 高齢者福祉 | 福祉健康部 |
10時45分から11時45分 | 防災 | 危機管理局 | |
13時00分から14時00分 | 防犯・交通安全 | 市民活動部 | |
14時15分から15時15分 | 道路・交通 | 都市整備部・建設部 | |
15時30分から | 委員長総評 |
評価の対象となる8施策の施策評価シートは以下のとおりです。
-
情報共有 (PDF 356.1KB)
-
公園緑地・緑化 (PDF 378.4KB)
-
学校教育 (PDF 392.2KB)
-
商工業 (PDF 383.6KB)
-
高齢者福祉 (PDF 378.0KB)
-
防災 (PDF 377.5KB)
-
防犯・交通安全 (PDF 363.7KB)
-
道路・交通 (PDF 381.7KB)
平成25年度行政評価委員会による外部評価について
平成25年度の行政評価委員会による外部評価は、市の総合計画に位置づけられる全30施策を対象に進行管理を実施する「施策評価」を対象に実施します。
総合計画に位置づけられた各施策が計画的に実施されているかを、市民意識調査の結果や行政評価委員会による外部評価を通じて評価を行うことにより、事務事業の単位では計ることができない施策全体を評価し、基本施策の現状分析と今後の方向性を明確にするとともに、その方向性に対して事務事業の取組が有効であるかを検証します。
平成25年度行政評価委員会開催状況
第1回
開催日・時間
5月22日(水曜) 14時から15時30分
場所
市役所5階 503会議室
会議内容・決定事項
- 委員長の選出
昇 秀樹 委員を選出 - 委員長職務代理者
都築 繁幸 委員を選出 - 平成25年度行政評価の実施
外部評価は、総合計画の進行管理を行う施策評価に対して実施することを決定。評価の対象として全30施策のうち、8施策に対して実施する。 - 外部評価対象施策の選定
事務局案(資料4)による18施策からの選定ではなく、全30施策からの選定により、評価対象施策を決定する。
資料・議事要旨
-
第1回 次第 (PDF 96.8KB)
-
第1回 資料1 (PDF 272.6KB)
-
第1回 資料2 (PDF 244.8KB)
-
第1回 資料3 (PDF 218.4KB)
-
第1回 資料4 (PDF 131.9KB)
-
第1回 資料4別紙 (PDF 189.6KB)
-
第1回 会議録 (PDF 325.2KB)
第2回
開催日・時間
- 7月26日(金曜) 9時30分から15時30分
- 7月29日(月曜) 9時30分から15時40分
場所
市役所7階 大会議室
会議内容・決定事項
- 外部評価の実施
資料・議事要旨
-
第2回 傍聴者用資料 7月26日分 (PDF 3.9MB)
-
第2回 会議録 7月26日分 (PDF 532.4KB)
-
第2回 傍聴者用資料 7月29日分 (PDF 3.8MB)
-
第2回 会議録 7月29日分 (PDF 799.1KB)
第3回
開催日・時間
9月20日(金曜) 10時30分から11時30分
場所
市役所5階 502会議室
会議内容・決定事項
- 平成25年度刈谷市行政評価委員会外部評価実施結果報告書(案)について
資料・議事要旨
報告書の内容の読み合わせ作業のため、議事録及び会議資料はありません。
第4回
開催日・時間
1月23日(木曜) 10時から11時15分
場所
市役所7階 701会議室
会議内容・決定事項
- 外部評価実施結果に対する市の方針及び対応について
- 行政評価制度の実績分析について
資料・議事要旨
刈谷市行政評価委員会委員一覧
委員の構成 | 所属等 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|
学識経験を有する者 | 名城大学都市情報学部(教授) | 昇 秀樹 | 委員長 |
愛知教育大学(理事・副学長) | 都築 繁幸 | 委員長職務代理者 | |
弁護士 | 飛鳥総合法律事務所 | 加藤 時彦 | 委員 |
公認会計士 | 朝日税理士法人 | 近藤 克麿 | 委員 |
企業代表者 | 株式会社豊田自動織機(総務部長) | 近藤 哲夫 | 委員 |
奥野機材株式会社(代表取締役社長) | 天野 櫻子 | 委員 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0003 ファクス:0566-23-1105
企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。