声の市民だより 令和6年9月1日号
あつまれかりやっ子、Pick Up子育て情報
4~21ページ
-
特集 災害に備えましょう (mp3 1.4MB)
-
コラム 災害時の医療救護体制 (mp3 632.3KB)
-
住宅などの地震対策補助制度を活用しましょう (mp3 1.9MB)
-
安心・安全グッズ、補助制度の紹介 (mp3 2.7MB)
-
9月10日は下水道の日 (mp3 1.4MB)
-
美術館企画展 宇野亞喜良展 (mp3 2.0MB)
-
歴博企画展 刈谷生まれの雪の殿さま 土井利位 (mp3 2.1MB)
-
福祉・健康フェスティバル (mp3 614.2KB)
-
刈谷産業まつり Out of KidZania in かりや (mp3 807.7KB)
-
刈谷産業まつり みんなでロボットコンテストinかりや (mp3 627.8KB)
-
あいち技能五輪・アビリンピック2024 (mp3 978.3KB)
-
洲原スカイランタン®ミュージックフェスタ (mp3 531.7KB)
-
豊田自動織機シャイニングベガ ホームゲーム特別招待券プレゼント (mp3 664.7KB)
-
ファミリー・サポート・センター援助会員募集 (mp3 944.0KB)
-
9月10日~16日は自殺予防週間 (mp3 1007.3KB)
-
洲原公園レクリエーション施設 テニス教室 (mp3 829.9KB)
-
総合文化センターイベント ミュージック「ALICE」 (mp3 539.0KB)
-
総合文化センターイベント ミュージカル落語×ソング&ダンス すべては刈谷から始まった! (mp3 498.0KB)
-
令和6年度後期 市民講座 (mp3 6.3MB)
-
キッズクラブ (mp3 886.7KB)
情報コーナー
-
情報コーナー (mp3 202.1KB)
-
募集 (mp3 373.1KB)
令和7年度下半期分 美術館展示室使用者/こどもまんなか児童福祉週間の標語 -
知識・教養 (mp3 2.7MB)
遊びの偉大さ・大切さ~遊ぶを通じた被災地の子どものケア~/救命講習会/陶芸教室/男女共同参画の視点から考える防災~みんなが安心できる避難所を考えよう~/手作り絵本・製本講座/外国語教室/刈谷商工会議所女性会・青年部 公開講演会 -
文化・芸術 (mp3 410.6KB)
刈谷音楽協会~サックス、トロンボーン、ピアノで綴る「秋のたより」~/森銑三と刈谷図書館所蔵貴重図書目録 -
スポーツ (mp3 1.2MB)
テニス教室/第72回全国選抜大学・実業団相撲刈谷大会/第2期A1陸上教室親子クラス/最速王決定戦~ファミリーかけっこフェスティバル&体力測定チャレンジ~ -
子育て (mp3 3.0MB)
おはなしイベント/ちびっこプラネタリウム/すくすくパパ広場・育休パパ広場で遊ぼう/ベビー体操/はじめての親子キッズチア後期/親子ふれあい遊び/パパママクラス/赤ちゃんサロン/子どもにとっての絵本/プレサロン -
福祉・介護 (mp3 1.7MB)
9月は世界アルツハイマー月間です/認知症介護家族交流会/第2回精神保健福祉家族教室/中途失聴・難聴者のための「第2回リハビリ講座」/介護に関する入門的研修 -
健康・医療 (mp3 1.3MB)
9月は健康増進普及月間/9月は食生活改善普及運動月間/もっと知りたい!腎臓のこと/神経系難病患者・家族教室/健康フェスタ/ロコモ・フレイル予防体操、比べてみよう体力測定 -
催し (mp3 991.9KB)
プラネタリウム新番組/ひまわりフェスタ/リサイクル家具などの展示・販売 -
暮らし (mp3 1.4MB)
農地を守り生かす農地パトロール/西三河都市計画案を見ることができます(縦覧)/空き家問題110番 弁護士による無料電話相談/今月の有害鳥駆除/ウォーターパレスKCプールの利用停止/10月から子ども・若者総合相談窓口を週6日に拡充します/屋外広告物にはルールがあります
サンモリーユ下條・歴史散歩・歴史博物館かわら版・TEAM刈谷の挑戦!
-
サンモリーユ下條だより (mp3 837.9KB)
-
歴史散歩298 (mp3 327.9KB)
-
歴史博物館かわら版 (mp3 430.5KB)
-
刈谷市ホームタウンパートナーTEAM刈谷の挑戦!Vol.108 (mp3 821.0KB)
デンソーアイリス 木村亜美 選手
カメラだより
-
カメラだより (mp3 744.0KB)
夢を叶えるために今からできること/頑張れニッポン!/天下の奇祭 万燈祭
雑感・おわりに
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。