声の市民だより 令和6年7月15日号
刈谷の輝く人
-
輝く人 (mp3 882.8KB)
万燈の作り手 古橋清人さん
4~12ページ
-
令和6年度 新作万燈・若衆頭一挙紹介 (mp3 2.0MB)
-
かりや夢ファンド補助金事業募集 (mp3 1.5MB)
-
物価高騰対応重点支援給付金および定額減税補足給付金の支給 (mp3 1.7MB)
-
市営住宅入居者募集 (mp3 1.2MB)
-
後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人へ (mp3 1.8MB)
-
集団運動教室 秋コース (mp3 859.4KB)
-
広げよう健康づくりの輪 保健推進員活動を知っていますか (mp3 331.6KB)
-
美術館の催し (mp3 838.1KB)
-
Enjoy! clarinet in KARIYA 2024 (mp3 457.0KB)
-
なるほど健康情報 (mp3 512.2KB)
幼児の睡眠 -
ねんきん情報プラスワン (mp3 717.0KB)
国民年金保険料の免除制度
情報コーナー
-
情報コーナー (mp3 195.3KB)
-
募集 (mp3 1.2MB)
「まなびの教室」講師/作文・手紙コンクール/自衛官(医科・歯科幹部) -
知識・教養 (mp3 1.1MB)
有松・鳴海絞り体験/イチジクジャム作り/「親の育ち」家庭教育支援者養成講座 -
スポーツ (mp3 1.9MB)
刈谷アスリートクラブ夏休み体験会/あなたの体力年齢を測定します/スポーツの全国大会などに出場する選手へ激励金を交付します/一万人卓球大会 -
子育て (mp3 5.4MB)
GET!スーパーボール!/森三郎童話を楽しむ会/郷土資料館イベント/社会教育センターおはなし会/平面を分割せよ!/ミツロウキャンドルを作ろう!/夏休み親子木工教室/水素の力でライトを光らせよう!/めばえ図書室 絵本で子育て講座/エコな折りたたみテーブルをつくろう/子どもの卒乳について/夏休み工作広場/アボイドカーを作ろう/ちびっこプラネタリウム/子育てを楽しもう~うた・リズム遊びを通して~/どんどんドコドコたたいてみよう!(和太鼓体験)/松下村塾in なのはな/ノーバディズ・パーフェクト講座 -
福祉・介護 (mp3 248.1KB)
ボールを使って楽しもう -
健康・医療 (mp3 2.2MB)
みんなではじめる健康づくり教室/8月1日から国民健康保険高齢受給者証が変わります/こころの健康講演会/肝炎ウイルス検診・検査/健康でいるための薬の付き合い方/ヨガでリラックス&リフレッシュ -
催し (mp3 368.3KB)
郷土資料館夏の特別展示/愛知やきものヒストリー2024 -
暮らし (mp3 1.3MB)
マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスの一時停止/今月の市税の納期/今月の有害鳥駆除/姉妹都市ミササガ市への派遣市民が決まりました/防犯しようよ!侵入盗対策
20~23ページ
-
健康ガイド (mp3 163.2KB)
-
成人検診(個別検診) (mp3 97.2KB)
-
成人検診(集団検診) (mp3 827.6KB)
-
高齢者肺炎球菌予防接種 (mp3 575.7KB)
-
帯状疱疹予防接種費の任意接種(費用の一部助成) (mp3 250.6KB)
-
8月の妊産婦・乳幼児 (mp3 594.9KB)
-
8月の乳幼児健診 (mp3 215.4KB)
-
小学生以上の予防接種 (mp3 415.2KB)
-
8月の日曜等当直医 (mp3 1.0MB)
-
8月の相談 (mp3 3.2MB)
-
オンライン相談 (mp3 629.5KB)
-
8月の日曜等水道工事日直 (mp3 548.4KB)
-
休日・夜間窓口、コンビニ交付 (mp3 352.2KB)
-
パスポートの申請・受取 (mp3 289.2KB)
-
マイナンバーカード交付申請書の郵送 (mp3 96.7KB)
-
裏表紙 (mp3 271.5KB)
-
おわりに (mp3 133.5KB)
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。