インターネット閲覧端末の利用・私物パソコンの使用席について
インターネット閲覧端末の利用について
設置場所
中央図書館 1階(3台)
※富士松図書館には設置しておりません。
利用資格
どなたでも
※小学生以下の方が利用する場合は、保護者の方が「保護者氏名」で申込書を記入し、その利用に伴う責任は全て保護者である申込者が負うことに同意していただく必要があります。
利用方法
貸出券または氏名、生年月日、住所が確認できる証明書を持参して、1階4番カウンターへお越しください。
利用時間は1回60分以内、1日2回までです。
注意事項
- 端末は利用者ご自身で調査研究等に役立てていただくためのものです。
- サイトの閲覧制限や機能制限を設けています。
- 外部機器への接続、及び外部記憶媒体(USB等)の使用はできません。
- プリントアウトはできません。
- 検索の代行やウェブサイトの説明等は行いません。
- その他利用にあたっては図書館の定めるルールを守ってください。
- 端末の利用から生じた損害は利用者が全責任を負い、市、教育委員会、図書館は一切の責任を負いません。
禁止事項
- 公共の場での閲覧にふさわしくないウェブサイトへの接続
- 反社会的な内容のウェブサイトへの接続
- 売買等の契約行為
- ゲームの利用及びこれに準ずる行為
- 動画や音声ファイルの再生及び視聴(イヤホン等を使用しても視聴不可です。)
- 営利を目的とした行為
- 法令に違反する又は違反するおそれのある行為
- プライバシーや著作権など、他人の権利を侵害する行為
- 利用を申し込んだ本人以外の者に席を利用させること
- その他図書館が席の適正な利用に反すると認める行為
パソコン等使用優先席の利用について
設置場所
中央図書館 2階 読書振興室(8席)
※富士松図書館ではご利用いただけません。
利用資格
どなたでも
利用方法
1階4番カウンターで利用申請を行ってください。座席の番号札をお渡しします。番号札は、利用後に4番カウンターへ返却してください。
利用時間は1回60分以内です。次の利用希望者がいない場合は延長ができます(延長する場合の申込は不要です)。
注意事項
- 電源の利用ができますが、パソコン以外への使用はお控えください(小型ファンなど)。
- プリンター及びスキャナー類は使用できません。
- 音声は出さないでください(イヤホン等をご利用ください・音漏れにご注意ください)。
- パソコンの使用方法の説明はできません。
- パソコンの管理はご自身でお願いします。席を離れる際は十分ご注意ください。
パソコン等使用可能席の利用について
設置場所
中央図書館 2階 郷土・参考資料室(2席)
※富士松図書館ではご利用いただけません。
利用資格
どなたでも
利用方法
1階4番カウンターで利用申請後、2階郷土・参考資料室へお越しください。
利用時間は1回120分以内、1日2回までです。
注意事項
- 図書館は電源の供給はいたしません。
- インターネットやプリンタの接続環境はありません。
- その他利用にあたっては図書館の定めるルールを守ってください。
このページに関するお問い合わせ
中央図書館
〒448-0852
刈谷市住吉町4丁目1番地
電話:0566-25-6000 ファクス:0566-26-0510
中央図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。