電子図書館

令和5年12月1日開館!
 
インターネット上でいつでもどこでも本の貸出、閲覧をすることができるサービスです。貸出や返却のために来館する必要なし、開館時間や休館日を気にする必要もなし。音声の読み上げ、文字が拡大できるなど電子ならではの機能を活用しながら本を読むことができます。
下のリンクから、ぜひご来館ください!
利用案内
- 利用できる方
- 
刈谷市在住で刈谷市図書館の貸出券をお持ちの方 ※貸出券をお持ちでない方、紛失された方は氏名、住所、生年月日が確認できるもの(運転免許証など)をお持ちの上、刈谷市図書館(中央、富士松)へお越しください。 
- ログイン方法
- 
IDとパスワードを入力します。 ID:貸出券番号(10桁の数字のみ) 初回パスワード:生年月日の西暦8桁の数字 (平成2年5月3日生まれの場合、初回パスワードは19900503) 初回ログイン後、パスワードを変更してください。 
- 利用冊数及び期間
- 
貸出冊数:3冊 貸出期間:2週間(336時間) 予約冊数:3冊 予約取置期間:3日(72時間) ※貸出期間を過ぎると自動的に返却されます。 ※次に予約がない本は1度だけ貸出期間を延長することができます。 
- 推奨OS(ブラウザ)
- 
パソコンの場合 Windows8.1以上(Chrome、FireFox、Edge) Mac(Safari) スマートフォン・タブレットの場合 iOS9以上(Safari) Android8以上(Chrome) 
- 注意事項
- 
図書館にあるすべての本を読むことができるわけではありません。 1冊の本を同時に複数人が読むことはできません。 電子書籍には貸出回数や利用期間が制限されているものがあります。以前に貸出や予約ができたものでも、貸出できなくなる場合があります。 電子書籍のダウンロードはできません。 貸出券の新規作成、再発行をされた方は、電子図書館のIDの登録に約1週間かかります。 
利用方法の詳細につきましては、各種ガイドをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中央図書館
〒448-0852
刈谷市住吉町4丁目1番地
電話:0566-25-6000 ファクス:0566-26-0510
中央図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 災害時の避難所
災害時の避難所 休日診療案内
休日診療案内 防災・減災
防災・減災 防災気象情報(PC版)
防災気象情報(PC版)
 衣浦東部広域連合
衣浦東部広域連合
