令和6年度育休復帰にソナエル講座

ページID1019061  更新日 2025年2月10日

印刷大きな文字で印刷

申込期限を令和7年2月19日(水曜)まで延長しました。

育児・家事と仕事の両立に不安や悩みを抱えていませんか?同じ立場の仲間と悩みを共有しながら、復帰に向けての心構えや両立のコツなどを楽しく学びましょう!

講座内容

日時
令和7年3月2日(日曜)10時~12時
講師
上松 恵子 氏(育休後アドバイザー)
テーマ

育休後復帰セミナー~両立のコツと心構えを知って不安解消!~

開催方法

オンライン(Zoom)

定員

20組

※申込多数の場合は抽選とし、結果は全員に連絡します。

対象者

市内在住、在勤または在学の女性とそのパートナー(配偶者など)

申込方法

以下の項目を添えて、あいち電子申請・届出システム(下記外部リンク)、メール(kyodo@city.kariya.lg.jp)、または市民協働課(〒448-8501 刈谷市役所3階)までお申込みください。

1.「ソナエル講座」希望
2.参加者全員の氏名(フリガナ)・年代
3.郵便番号・住所(市外在住の方は勤務先または学校名も)
4.電話番号
5.メールアドレス
6.現在の状況(妊娠中・育休中・職場復帰済みなど)
7.復帰(予定)時期(~月復帰予定、~月に復帰済みなど)

応募締切

令和7年2月19日(水曜)<必着> ※延長しました

このページに関するお問い合わせ

市民協働課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0002 ファクス:0566-27-9652
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?