令和4年度レディースカレッジ
講座内容
第1回講座
-
開催日
-
10月12日(水曜日)
- テーマ
- こころがホッとする周りの人とのコミュニケーション
- 講師
-
株式会社愛知心理教育ラボ
代表取締役 毛受 誉子氏
第2回講座
- 開催日
-
10月19日(水曜日)
- テーマ
-
はじめてでもカンタン!パステルアート
- 講師
-
パステルアート和(NAGOMI)
正インストラクター 早川 宣子氏
第3回講座
- 開催日
- 10月24日(月曜日)
- テーマ
-
環境にやさしいお買い物~エシカル消費をしてみよう~
- 講師
-
椙山女学園大学 現代マネジメント学部
教授 東 珠実氏
第4回講座
- 開催日
- 11月6日(日曜日)
- テーマ
-
【公開講座】オンライン(Zoom)開催
”ありがとう”がいっぱいの家事シェア
- 講師
- 家事シェア研究家
代表 三木 智有氏
第5回講座
- 開催日
-
11月9日(水曜日)
- テーマ
-
ここからステップアップ
- 講師
-
レディースカレッジ 修了生グループ
ぽこの会
場所
総合文化センター(公開講座のみオンライン(Zoom)開催)
時間
10時から12時(第4回講座のみ10時から11時30分)
対象
市内在住、在勤または在学の女性
定員
20人
参加費用
100円(第2回材料費)
申込方法
下記1から6を、あいち電子申請・届出システム、メール(kyodo@city.kariya.lg.jp)、ハガキ、ファクス(0566-27-9652)、または直接、市民協働課(〒448-8501 刈谷市役所3階)へお申込みください。
1.「レディースカレッジ」受講希望
2.郵便番号・住所(市外在住の方は、勤務先なども)
3.氏名(ふりがな)
4.年代
5.電話番号
6.第4回で使用する端末
申込多数の場合は抽選とし、結果は全員に連絡します。
全5回の連続講座となります。
公開講座のみ参加希望の人は、後日、別途募集します。
申込期限
2022年9月28日(水曜日)
このページに関するお問い合わせ
市民協働課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0002 ファクス:0566-27-9652
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。