迷惑防止『無駄吠え・犬鳴声軽減』

ページID1003968  更新日 2021年2月25日

印刷大きな文字で印刷

人と動物とが共生できるより良い社会を実現するために

無駄吠え・犬鳴き声軽減

あなたの愛犬のその声、ご近所に迷惑かけていませんか?

犬が吠えることは、コミュニケーション手段のひとつであり、あたり前のことです。
そして、多くの飼い主は犬を家族の一員として可愛がるとともに、番犬の役割を期待して吠えることを望んでいます。
しかし、吠えすぎることはやはり問題です。
他人から見れば「迷惑な騒音」になりかねません。

犬が吠えるのには必ず原因があります。
その原因をしっかりと把握し、考慮したうえで対処し、必要以上に吠えさせないようにしましょう。

犬が吠える主な原因とその対策

  • 要求吠え
    • 吠えても無視する。
    • 吠えても無駄だということをしっかりと教えよう。
    • 吠えるのを止めたら、ごはんをあげたり散歩を行う。
    • ごはん等の時間を決めてしまうと吠えやすくなるので、毎日ずらしてやることがポイント!
  • 警戒吠え
    • 人、車、ねこなどが原因です。
    • つなぐ場所を移動するのも一つの方法です。
    • また、この際飼い主は興奮して叱らないこと。
    • 犬は飼い主が加勢していると勘違いし、もっと吠えてしまうかもしれません。
    • 飼い主は落ち着いた態度で接することがポイント!
  • 甘え吠え
    • 飼い主の接し方に注意!
    • 外出前や帰宅直後、犬にかまわないこと。
    • 声を掛けてしまうと逆に不安やさみしさが募り、より吠えるようになってしまう。
    • 飼い主の冷静な態度で「留守番などは当たり前のことで騒ぐ必要がない」ことを伝えよう。
  • ストレス
    • 犬の体格にあった十分な運動をさせてください。
    • 飼育場所はきれいにしてください。
    • 飼主とのコミュニケーションが大切です。
  • 病気、老化

    獣医師への相談が必要です。

  • その他

    愛知県動物愛護センターでしつけ方相談を受け付けています。

このページに関するお問い合わせ

環境推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1017 ファクス:0566-24-3481
環境推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?