おいしく健康!レシピ紹介

ページID1003310  更新日 2023年4月11日

印刷大きな文字で印刷

ポリ袋クッキング

非常時にも活用でき、時短にもなるポリ袋を使用したレシピを、食と健康づくりの会会員が考案しました。

ポリ袋クッキングのポイント

レシピ

ポリ袋でさばとじゃがいもの味噌煮

ポリ袋でさばとじゃがいもの味噌煮

《材料》(1人分)
じゃがいも・・・・・・・100g
にんじん・・・・・・・・20g
玉ねぎ・・・・・・・・・50g
さばの味噌煮缶・・・・・80g
グリーンピース・・・・・5g
ポリ袋・・・・・・・・・1枚

 

 

《作り方》
◆事前準備:鍋に水、鍋底にお皿を入れ沸かす。
(1)じゃがいもは、皮をむいて厚み1センチメートルいちょう切り。にんじんは、皮をむいて厚み2~3ミリメートルいちょう切り。玉ねぎは繊維と直角に2~3ミリメートルの薄切りにする。
(2)ポリ袋に、(1)とさばの味噌煮缶を入れ、軽くもんで混ぜ合わせる。
(3)空気を抜きながら、こよりを作るようにねじり、上の方で引き解き結びをする。
(4)結び目に菜箸を通し、具材を平らにして沸騰した湯に入れ40分加熱する。
(5)加熱後は、粗熱が取れるまで冷まし、器に盛る。グリーンピースを散らして完成。

鶏ささみの重ね蒸し

鶏ささみの重ね蒸し

《材料》(1人分)
ささみ(若鶏)・・・・・80g
酒・・・・・・・・・・・5g
焼きのり・・・・・・・・1g
スライスチーズ・・・・・80g
片栗粉・・・・・・・・・3.5g
A濃口しょうゆ・・・・・・4g
A酒・・・・・・・・・・・5g
Aみりん・・・・・・・・・6g
A上白糖・・・・・・・・・1.5g
サニーレタス・・・・・・20g
ポリ袋・・・・・・・・・1枚

《作り方》
◆事前準備:鍋に水、鍋底にお皿を入れ沸かす。
(1)ポリ袋にささみを並べ入れ、ささみを平らにし、酒をふりかけ、焼きのり、スライスチーズの順に重ねて片栗粉をまぶす。
(2)Aの調味料を混ぜ(1)に回しかけ、15分加熱する。
(3)器に盛り、サニーレタスを添えてできあがり。

鶏から揚げの酢ケチャップ和え

鶏から揚げの酢ケチャップ和え

《材料》(1人分)
人参・・・・・・・・・・30g
玉ネギ・・・・・・・・・50g
ピーマン・・・・・・・・30g
鶏から揚げ(冷凍)・・・80g
ケチャップ・・・・・・・15g
A 酢・・・・・・・・・・・5g
A 砂糖・・・・・・・・・・3g
A ポリ袋・・・・・・・・・1枚
 

《作り方》
◆事前準備:鍋に水、鍋底にお皿を入れ沸かす。
(1)人参、玉ネギ、ピーマンを細切りにする。
(2)ポリ袋に上記を順に入れ、その上にから揚げを入れる。空気をしっかり抜きながらねじり上げ、袋の上の方で輪を作って結ぶ。
(3)ポリ袋の輪に菜箸を通す。
(4)沸騰した湯の中で、20分加熱する。
(5)加熱後、ポリ袋を取り出して、その中にAを入れて混ぜ合わせる。
(6)器に盛りつける。

過去のレシピ

管理栄養士考案レシピ

ホワイトソースいらず!トロッと長芋グラタン

2月15日号の市民だよりに掲載されたレシピです。
作るのが面倒で失敗しがちなホワイトソースも、長芋の粘りを利用すれば簡単にグラタン ができます。

料理の写真

《材料》(1人分)

長芋・・・・・・・・100g
マッシュルーム・・・3個(30g)
タマネギ・・・・・・30g
えび・・・・・・・・3尾(30g)
ブロッコリー・・・・30g
バター・・・・・・・6g
牛乳・・・・・・・・150ml
コンソメ・・・・・・2g
塩・・・・・・・・・0.1g
こしょう・・・・・・少々
チーズ・・・・・・・20g

 

《作り方》

  1. 長芋は皮をむいて、半分は厚さ1センチメートルの半月切りにし、もう半分はすりおろす。マッシュルームは薄切り、タマネギはみじん切りにする。エビは殻をむいて背ワタをとり、さっと洗って水気をふく。ブロッコリーは小房に分け、さっと茹でておく。
  2. フライパンにバターとタマネギを入れ炒め、しんなりしたら、エビを加え、表面が赤くなったらマッシュルーム、半月切りをした長芋を加え炒める。
  3. 2に牛乳を加え、ふつふつしてきたら、すりおろした長芋、コンソメ、塩、こしょうを加え、とろみがついたら、ブロッコリーとともに器に盛る。
  4. 3にチーズをかけ、オーブントースターで表面がこんがりするまで焼く。

 

過去のレシピ

刈谷市食と健康づくりの会考案レシピ

食を通じて地域に健康づくりを広めるボランティアである、食と健康づくりの会の会員の方が試作・検討したレシピです。

主食・主菜・副菜別レシピ

主食

主食はごはん、パン、めん類等を主材料とした料理です。からだにとって大切なエネルギー源となります。

主菜

主菜は魚、肉、卵、大豆や大豆製品等を主材料とした料理です。からだを作る大切な働きがありますが、食べすぎには注意しましょう。

副菜

副菜は野菜、きのこ、海そう等を主材料とした料理です。からだの機能を整える働きがあります。
からだの中では作ることができない栄養素が含まれていて、生活習慣病の予防には欠かせません。

その他

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健センター(健康推進課)
〒448-0858
刈谷市若松町3丁目8番地2
電話:0566-23-9559 ファクス:0566-26-0505
保健センター(健康推進課)へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?