刈谷偉人伝・刈谷城復元CGをご覧いただけます

ページID1006371  更新日 2023年2月14日

印刷大きな文字で印刷

写真:再生機

刈谷の偉人を紹介するアニメーションや、刈谷城の復元CGをご覧いただける再生機を市内公共施設に設置しました。
画面をタッチして、7つの上映作品からお好きな作品を選び無料で視聴することができます。


設置場所

刈谷市歴史博物館 歴史ひろば

開館時間 午前9時~午後5時
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始

※刈谷偉人伝をご覧いただけます。

市民交流センター1Fロビー(市役所南)

開館時間 午前9時~午後9時
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~翌1月3日)

十朋亭1Fロビー(亀城公園内)

開館時間 午前9時~午後9時
休館日 年末年始(12月29日~翌1月3日)

夢と学びの科学体験館2F「刈谷のものづくり」コーナー

開館時間 午前9時~午後5時
休館日 水曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~翌1月3日)
※夢と学びの科学体験館では、刈谷偉人伝その3、その5をご覧いただけます

上映作品

  • 刈谷偉人伝
    • その1 幕末をかけぬけた刈谷の志士たち 維新の魁 天誅組
    • その2 初代刈谷藩主 水野勝成物語 鬼日向と呼ばれたお殿さま
    • その3 フェライトの父 加藤与五郎 ふるさと刈谷を愛しつづけた日本のエジソン
    • その4 森銑三と森三郎兄弟 ふるさと刈谷で育まれた固い絆
    • その5 刈谷に夢をかけた豊田佐吉と喜一郎 親子で紡いだモノづくりの心
    • その6 徳川家康の生母・於大 知恵と愛情で戦国の世を生き抜いた
    • ※本編(約20分)とダイジェスト(約5分)が選べます
  • 刈谷城復元CG「甦る刈谷城」(約8分)

このページに関するお問い合わせ

歴史博物館
〒448-0838
刈谷市逢妻町4丁目25番地1
電話:0566-63-6100 ファクス:0566-63-6108
歴史博物館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?