第8次刈谷市総合計画

ページID1018458  更新日 2023年3月24日

印刷大きな文字で印刷

第8次刈谷市総合計画を策定しました

平成30年度から令和4年度にかけて検討を重ね、令和5年度からスタートする新しい総合計画『第8次刈谷市総合計画』を策定しました。

総合計画とは

総合計画とは、市町村行政の基本となる最上位の行政計画として、地域のビジョンや将来像を具体化するための道筋を示すものです。
市民や事業者、各種団体、国、県など、市に関わる全ての人々がともに理解し協力して取り組むためのまちづくりの目標を定め、自主・自律を基本とする責任ある行政運営を進めるための未来へのナビゲーションとなります。

計画の概要

構成

第8次刈谷市総合計画の構成は次のとおりです。

基本構想 (期間:令和5年~令和24年(2023年~2042年))

将来都市像の実現に向けたまちづくりの方針や施策の大綱を定めるものです。

基本計画 (期間:令和5年~令和14年(2023年~2032年)

基本構想で示された将来都市像の実現をめざし、施策の体系を示すとともに、内容について明らかにするものです。

実施計画 (期間:毎年度策定・3か年ローリング)

基本計画で示された施策を実現するため、主な事業の内容や実施年度を明示するものです。

計画の詳しい内容は、以下のPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。

イラスト:総合計画の構成

将来都市像「人が輝く 安心快適な産業文化都市」

第8次刈谷市総合計画では、将来都市像を『人が輝く 安心快適な産業文化都市』と定め、魅力あるまちづくりを進めます。

イラスト:将来都市像

デジタル田園都市国家構想総合戦略との関係性

国においては、デジタル田園都市国家構想のもと、国と地方が一体となって、デジタル田園都市国家構想総合戦略を定め、地域の社会課題の解決と魅力の向上を図ることとしています。刈谷市では、出生率の向上と子育て世代の転出抑制などの課題を解決するため、デジタル技術の活用を重要な視点とした『刈谷市デジタル田園都市国家構想総合戦略』の内容を基本計画における『重点戦略』として位置づけ、一体的に施策の推進を図るものとします。

デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ)の活用について

デジタル田園都市国家構想交付金とは、まち・ひと・しごと創生法に基づく各自治体の地方版総合戦略に位置づけられた自主的・主体的で先導的な事業に対する国からの交付金であり、刈谷市は令和3年度から活用しています。

事業名称

DX時代に向けた産業イノベーションと次世代育成プロジェクト

具体的使途
実施体制
効果検証

SDGsの理念に基づくまちづくりの推進

SDGs(Sustainable Development Goals)は、「誰一人取り残さない」社会の実現をめざした「持続可能な開発目標」のことであり、令和12 年(2030 年)までを期限とする世界共通の目標です。
SDGs の目標は、スケールこそ異なるものの、総合計画に示す各施策のめざす姿とおおむね一致するため、刈谷市においては、総合計画の施策を展開することで、SDGs の推進を図るものとします。第8次刈谷市総合計画では、基本計画の重点戦略と基本方針別計画に、該当するSDGs のゴールを表示し、関連性を明示しています。

イラスト:sdgs

実施計画

その他、関連資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-95-0003 ファクス:0566-23-1105
企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?