声の市民だより 令和4年9月1日号
-
挨拶 (mp3 186.0KB)
-
表紙 (mp3 214.4KB)
-
特集 災害に備えましょう (mp3 2.0MB)
-
~安心・安全なくらしのために~防災・防犯・交通安全グッズ、補助制度の紹介 (mp3 4.0MB)
-
住宅などの地震対策 (mp3 1.9MB)
-
新型コロナワクチン接種のご案内 (mp3 2.4MB)
-
9月10日から16日は自殺予防週間です (mp3 736.2KB)
-
企画展 深溝松平家展-家忠・忠利・忠房と刈谷- (mp3 2.0MB)
-
マイナンバーカード申請受付窓口を臨時開設します! (mp3 1.7MB)
-
後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人へ (mp3 1.0MB)
-
総合文化センターイベント (mp3 2.0MB)
スガシカオ25周年ツアー大感謝祭2022(追加公演)、創作フラメンコ公園「ALMA DEL ARTE」、今日からできる地産地消!碧海5市の食材で作る簡単料理 -
市民講座(後期)受講生募集 (mp3 6.4MB)
-
ファミリー・サポート・センター援助会員募集 (mp3 612.5KB)
-
Woman's 起業スキル&ステップUPセミナー (mp3 902.7KB)
-
つなぎの学び舎【実践編】受講者募集 (mp3 906.2KB)
-
キー坊の環境講座 (mp3 527.4KB)
-
第8期介護保険事業計画・高齢者福祉計画~9月はアルツハイマー月間です~ (mp3 929.1KB)
あれ?物忘れかな?と思ったら、まずは相談を! -
戦没者などのご遺族の皆さんへ (mp3 676.8KB)
-
情報コーナー (mp3 328.6KB)
-
募集 (mp3 1.8MB)
まなびの応援情報誌「アイリスおけいこサークルBOOK」掲載、令和5年度下半期分美術館展示室使用者、第7回森三郎童話賞全国募集、子育て支援センター会計年度任用職員(保育士) -
知識・教養 (mp3 3.9MB)
刈谷初期日本語教室日本語パートナー研修、防犯講座、シニアの就労対策講座-職業経験の棚卸しと円滑な就労促進-、かりや商人大学、第3回郷土文化研究会談話会、フローラルガーデン文化教室、郷土の偉人神谷傳兵衛と刈谷の発展史、荒地は人の心を荒廃させる、救命講習会、ITスキルで叶える!ワークライフバランスセミナー -
スポーツ (mp3 2.2MB)
ソフトバレーボール秋季大会、秋季グラウンド・ゴルフ大会、ユニホッケー芝生大会、ジュニアテニス教室、市陸上記録会 -
子育て (mp3 1.9MB)
すくすくパパ広場で遊ぼう、ノーバディズ・パーフェクト講座、楽しく食べる食育で子供が伸びる~食を楽しくする5つのポイント~、ベビーマッサージ、マイケル先生とABCを楽しもう♪後期、おはなしイベント、中央図書館おはなし会 -
福祉・介護 (mp3 1.2MB)
認知症介護家族交流会、高齢期に備える講座 住まい改修編、第2回認知症サポーター養成講座、司法書士による成年後見制度専門相談会 -
健康・医療 (mp3 1.2MB)
65歳からのやさしい栄養教室、市民健康講座、知っておきたいおなかの病気、9月は食生活改善普及運動月間 -
催し (mp3 1.6MB)
プラネタリウム夜間投映、プラネタリウム新番組、プラネタリウム特別講演、リサイクル家具などの展示・販売、刈谷・大府企業就職フェア -
暮らし (mp3 1.0MB)
屋外広告物にはルールがあります、9月10日は下水道の日、農地を守り活かす農地パトロール、点検しましょう住宅用火災警報器 -
Monthly Photo (mp3 275.5KB)
-
TEAM刈谷の挑戦! (mp3 499.2KB)
デンソーアイリス 赤穂さくら選手、篠原華実選手 -
歴史散歩 274 (mp3 260.7KB)
石神第3号窯の山茶碗(歴史博物館蔵) -
博物館かわら版 (mp3 446.6KB)
-
カメラだより (mp3 657.5KB)
紅白に色づく蓮華、夏だ!みんなで楽しい川遊び、3年ぶりに開催!天下の奇祭 万燈祭 -
あつまれ かりやっ子 (mp3 301.9KB)
-
こんにちは (mp3 778.2KB)
OM(世界青少年創造性競技)バーチャル世界大会で優勝!固い絆で結ばれた7人の功績 -
編集者雑感 (mp3 177.6KB)
-
おわりに (mp3 202.6KB)
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。