声の市民だより 令和4年8月1日号
-
挨拶 (mp3 146.8KB)
-
表紙 (mp3 165.6KB)
-
特集 マイナンバーカード申請受付窓口を設置しました。 (mp3 4.0MB)
-
加藤与五郎博士 生誕150周年記念特集 第1回 (mp3 1.5MB)
加藤与五郎博士ご指導の思い出 山﨑舜平氏:談 -
新型コロナワクチン接種のご案内 (mp3 2.0MB)
-
救急車の適正利用を考えよう (mp3 964.9KB)
-
刈谷みらい共創ワークショップ (mp3 835.6KB)
-
日本初上陸!韓国エンターテインメント「FLYING」 (mp3 635.0KB)
-
洲原温水プール水泳教室(第2期) (mp3 1.2MB)
-
地域の高齢者サロン活動に参加してみませんか? (mp3 620.2KB)
-
お盆期間は市民課などの窓口混雑が予想されます (mp3 1008.5KB)
-
職場の健康づくりに取り組む事業所を表彰 (mp3 711.8KB)
-
情報コーナー (mp3 343.1KB)
-
募集 (mp3 709.4KB)
県立岡崎高等技術専門校3Dモデリング科訓練生、防衛大学校試験、自衛官(医科・歯科幹部) -
知識・教養 (mp3 2.0MB)
かりや商人大学、陶芸教室、救命講習会、ウィメンズ救命講習会、県ひとり親家庭等就業支援講習会 -
スポーツ (mp3 2.8MB)
あなたの体力年齢を測定します、スポーツ吹矢講習会、バドミントン教室、卓球教室、チャレンジダブルス大会、テニス教室、一万人卓球大会 -
子育て (mp3 3.1MB)
親子農業体験教室(東境町)、GET!スーパーボール!、おはなしイベント、子どもの卒乳、アイシンものづくり教室ベーゴマを作ろう!、子ども歴史体験講座、出産前後のお母さんの体について・触れ合い遊び、すくすくパパ広場で遊ぼう、ノラネコ軍団をさがせ!、ちびっこプラネタリウム、子育てを楽しもう~うた・リズム遊びを通して~、夏休み!岩ケ池公園有料遊具ペア無料利用券 -
福祉・介護 (mp3 2.1MB)
令和4年度 敬老金の贈呈、認知症介護家族交流会、ぴゅあクラブ ボールを使って楽しもう、いきいきプラザ講座、現況届をお忘れなく、文字通訳を学ぼう 聞こえに不安のある人への社会参加サポート講座 -
健康・医療 (mp3 1.2MB)
アイリスカルチャークラブ、ピラティスで心も体も美しく -
催し (mp3 647.1KB)
原爆パネル展、須原温水プール夏祭り、夏休みわくわく流しそうめん体験 -
暮らし (mp3 1.5MB)
ママ・ジョブ・あいちによる就労に関する無料相談、就職氷河期世代の就職サポート、同報系行政防災無線などを用いた情報伝達訓練の実施、個人業税第1期分の納期限は8月31日です、夏の安全なまちづくり県民運動 -
西三河イベントだより (mp3 492.0KB)
三好池まつり、三河一色大提灯まつり -
Monthly Photo (mp3 226.0KB)
-
TEAM刈谷の挑戦! (mp3 512.2KB)
トヨタ紡織サンシャインラビッツ 平末明日香選手 -
歴史散歩 273 (mp3 308.7KB)
松本奎堂他画賛 草木図 -
博物館かわら版 (mp3 473.2KB)
-
カメラだより (mp3 826.3KB)
FC刈谷ホーム開幕戦、シーホースくんがやってきた!、サンモリーユ下條リニューアルオープン、親子農業体験教室 -
あつまれ かりやっ子 (mp3 303.7KB)
-
こんにちは (mp3 642.7KB)
ろう者スポーツの最高峰 デフリンピック出場!(坂田翔悟さん) -
編集者雑感 (mp3 147.0KB)
-
おわりに (mp3 402.2KB)
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。