市税の納付について
納税方法
市税等(市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割、国民健康保険税)の納付方法は、次の4つの方法があります。
窓口(現金での納付)
市が指定するお近くの銀行などの金融機関の窓口
納税課・市役所2階の三菱UFJ銀行市役所派出窓口(9時00分~15時30分)、富士松支所
コンビニエンスストア(バーコードが印字された納付書に限ります。)
※納付書を紛失した場合は納税課(電話0566-62-1007)にご連絡ください。再発行します。
口座振替
銀行などの金融機関の預貯金口座から自動振替できます。出掛ける必要がなく、納め忘れもないので大変便利です。ぜひご利用ください。
スマートフォン決済アプリ
バーコードが印字された納付書を使用し、お使いのスマートフォン決済アプリで納付してください。休日・夜間でも納付していただけます。
地方税共通納税システム
地方税共同機構が運営する地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を通じて、全ての都道府県・市区町村に、自宅や職場のパソコンから電子納税できるシステムで、令和元年10月からスタートしました。
※電子納税とは、納税者がインターネット等を利用して国や地方公共団体へ税金を電子的に納税する仕組みです。
このページに関するお問い合わせ
納税課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1007 ファクス:0566-62-1203
納税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。