施設案内 養護老人ホーム
- 概要
経済的な理由により、居宅で生活することが困難な人が入所できる施設です。
入所者に対し生きがいのある生活、健康の保持、環境の整備に努め、社会復帰の促進及び自立のために必要な指導・援助を行います。また、地域社会とのふれあい交流を図ります。- 所在地
- 〒448-0024 刈谷市下重原町3丁目120番地(高齢者福祉センターひまわり内)
- 電話
- 0566-21-3478
- Eメール
- rouhome@kariyashi.jp
-
施設の構造
- 鉄筋コンクリート造4階建(2階~4階部分)
- 定員
- 50人
- 交通アクセス
- 刈谷市公共施設連絡バス:全線「ひまわり」バス停下車
- 併設施設
-
「高齢者交流プラザ」「老人デイサービスセンターひまわり」
地図
入所案内
対象者
次の要件をすべて満たす人
- 原則として65歳以上の人(60歳以上の人でも事情によっては入所できます。)
- 身体が弱くなったり家庭の事情などにより居宅で生活することが困難な人
- 本人の属している世帯(血縁関係のない場合も含む)が生活保護を受けているか、本人及び本人の生計を維持している人の市町村民税所得割が非課税であること
- 入院治療の必要がないこと
- 感染性疾患を有していないこと(他の入所者に感染するおそれがない場合は例外とする。)
入所費用
入所者本人と扶養義務者(配偶者又は子)の収入に応じて費用を負担
定員
50名
相談
長寿課高齢福祉係(電話:0566-62-1063)へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
長寿課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
長寿生きがい係・高齢福祉係・介護予防推進係 電話:0566-62-1063 介護保険企画係・介護認定給付係 電話:0566-62-1013
ファクス:0566-24-2466
長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。