かりや市民だより 令和2年6月15日号
刈谷市の広報紙「かりや市民だより」を見ることができます。ご覧になりたいページをクリックしてください。
全ページ
1~14ページ
1ページ
表紙(夏にぴったり!爽やかなスイカ 刈谷のスイカは今年もうまい!)
2~3ページ
- 令和元年度 財政状況
- 新型コロナウイルス感染症対策に充てる寄付金を受け付けています
4ページ
NO体罰!体罰などは法律で禁止されています
5ページ
- 令和3年4月採用 刈谷市社会福祉協議会職員募集
- レジ袋有料化 令和2年7月1日スタート
6ページ
- 刈谷市民休暇村サンモリーユ下條だより
- 読んでなるほど知ってトクする年金のはなし
7ページ
- 情報コーナー(知識・教養、スポーツ、子育て)
- 在職者向けスキルアップ講座、7月の歴史体験講座有松・鳴海絞り体験、前期会長杯ボウリング大会、郷土資料館イベント
8ページ
- 情報コーナー(福祉・介護、健康・医療、暮らし)
- 高齢者のための介護予防入門、市民健康講座、今月の市税の納期、マスクバンクへのご寄付ありがとうございました
- 刈谷朝日地域包括支援センターが開設されます
- 自治会長の紹介
9ページ
- 情報コーナー(暮らし)
- 6月23日~29日は男女共同参画週間、ご寄付ありがとうございました、令和元年度刈谷知立環境組合情報公開請求などの実施状況、錦秋特別講演2020中止
- ごみ散乱防止推進委員を紹介します
10ページ
- 健康ガイド
- 妊産婦・乳児
- 乳幼児健診(7月)
- 費用助成
11ページ
- 健康ガイド
- 成人相談
- 成人検診(集団・個別)
- なるほど健康情報189「知って防ごう!!熱中症」
12ページ
7月の相談
13ページ
- 7月の日曜日等当直医
- 7月の日曜日等水道工事日直
- 休日・夜間窓口のご案内
- パスポートの申請・受取のご案内
- 水道料金窓口のご案内
- 今号の表紙
14ページ
裏表紙(広告「エルグランデ刈谷寿」)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。