刈谷産大豆で豆腐作り体験教室

ページID1011132  更新日 2025年1月10日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 知識・教養

R6豆腐作り体験教室電子申請用QRコード

刈谷産大豆で豆腐作りについて

刈谷産大豆で豆腐作り体験教室では、刈谷市内で栽培された大豆と水、にがりなどを使って、豆腐を実習として作ります。

また、豆乳とにがりを混ぜて、電子レンジを使った豆腐を試食します。

実習終了後、豆腐を持ち帰り容器に入れ、豆乳を1リットルの空きペットボトルに入れて、それぞれ持ち帰ります。

開催日

2025年2月19日(水曜日)

開催時間

午前9時 から 正午 まで

開催場所

刈谷市西境町花池8番地2 刈谷生きがい楽農センター

対象

市内在住の18歳以上

内容

刈谷産の大豆を使って、豆腐作りを体験します。

申込み締め切り日

2025年1月24日(金曜日)

申込み

必要

申込は下記のQRコードまはた外部リンクから移動して、あいち電子申請・届出システムにてお申込みください。

問い合わせについては、直接または電話で刈谷生きがい楽農センター(電話0566-26-1831)までご連絡ください。

なお、土曜日、日曜日、祝日は刈谷生きがい楽農センターの休館日です。

また、申込多数の場合は、初参加者を優先に抽選し、結果は全員に連絡します。

費用

有料

1,000円

定員

10人

持ち物

エプロン、三角巾、マスク、布巾、手拭き、豆腐持ち帰り容器、1リットルの空きペットボトル(豆乳持ち帰り用)、筆記具

R6豆腐作り体験教室用電子申請移動QRコード

このページに関するお問い合わせ

農政課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1015 ファクス:0566-27-9652
農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?