学芸員のひとりごと オープン~令和元年9月

ページID1001799  更新日 2021年2月25日

印刷大きな文字で印刷

中条遺跡展関連講演会(9月28日)

講演会「中条遺跡発掘秘話」を行いました。
発掘調査に参加された地元の方々もたくさん来てくださり、大変感激いたしました。どうもありがとうございました。

会場では当時の発掘調査の様子を映したビデオ広報も見ることができ、22年前の調査風景をみなさん懐かしがって見ておられました。

写真:中条遺跡展関連講演会の様子

ギャラリートークをおこないました(9月23日)

本日11時~ギャラリートークを行いました。
20名近くのお客様に参加していただきました。
ありがとうございました。
ギャラリートークでは解説を読んだだけではわからない土偶のことや中条で生活した人々のくらしについて紹介しました。
まだ10月6日、11月4日にもあるのでぜひ参加してくださいね。

写真:ギャラリートークの様子

うちわ(9月21日)

午前の部で土偶マイムをみたスタッフが作成しました。
すごいクオリティ…!
うちわづくりは歴史博物館体験学習室で100円でできます。
9月末までなのでみなさんおはやめに。

写真:土偶マイムの描かれたうちわ

土偶マイムがやってきた(9月21日)

本日は11時と14時に関東から土偶マイムがやってきました!
午前午後あわせて70名を超える方が土偶マイムに来場してくれました。
みんなで土偶体操も楽しかったなぁ

写真1
土偶マイムのようす
写真2
みんなで体操

ガチャガチャが変わりました(9月18日)

歴史博物館のエントランスにあるガチャガチャが変わりました。
「戦国合戦絵巻」です。
ぜひ集めて合戦風景を再現してみましょう。

写真:戦国合戦絵巻 足軽の章 全5種200円

中条遺跡関連講演会(9月15日)

先週の9月7日(土曜)の伊藤先生の土偶の講演会に引き続き、今週15日(日曜)は西宮教授による「古代碧海郡と中条遺跡」がありました。
今では「碧海」は「へきかい」と読みますが、古代には「あおみ」と読まれていて、草原という意味があったそうです。
とっても勉強になる講演会でした。
今後も講演会は続きますのでお楽しみ…

写真3
伊藤先生の講演会のようす
写真4
西宮先生の講演会のようす

文書の整理をしています(9月13日)

寄贈いただいた文書の整理をしています。
1ページずつハケで丁寧に掃除を行い、きれいになったら収蔵庫で保管します。
展示するまでに本当にさまざまな作業があります…

写真:文書の整理の様子

中条遺跡展始まりました(9月7日)

本日から中条遺跡展始まりました。
2階の企画展示以外にも1階で3Dアート「中条遺跡で写真を撮ろう!」も行っています。
みなさん、いろいろな写真を撮影してみましょう。

写真:3Dアート

綿を育てています(9月3日)

5月5日に水野勝成展の関連イベント「福山デー」で行われた新市の綿くり体験でもらった種を植えて綿を育てています。
ほとんど虫に食べられてしまったのですが、ついに今日花が咲きました。
無事に育ちますように。

写真:綿の花

次の展覧会の準備をしています(8月31日)

9月7日(土曜)から始まる「発掘された中条遺跡展」の準備をしています。
土器の展示を始めました。
本当に中条遺跡の出土品は優品揃い…!

写真:土器を展示する様子

次の展覧会の準備をしています(8月29日)

9月7日(土曜)から始まる「発掘された中条遺跡展」の準備をしています。

エントランスでなにかを設営をしています。

何ができるのかお楽しみに。

写真:エントランスの様子

こんにちは 刈谷市歴史博物館学芸員です!

このページでは刈谷市歴史博物館の最新の話題をつぶいていきます。お楽しみに!

このページに関するお問い合わせ

歴史博物館
〒448-0838
刈谷市逢妻町4丁目25番地1
電話:0566-63-6100 ファクス:0566-63-6108
歴史博物館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?