イベント
特別イベント
博学連携イベント
(1)ORIGAMI展
-
3月18日~4月2日 ORIGAMI展
春のミニ企画展として刈谷東高校の折り紙作品を展示します。 -
3月26日 折り紙でドラゴンを作ろう
小中学生を対象としたイベントです(事前申込制)。
(2)博物館de歴史上の人物紹介
-
3月18日~4月2日 博物館de歴史上の人物紹介
愛知教育大学付属高校の3年生が秋の文化祭で企画・製作した「おかしな偉人展」のポスターを展示します。
企画展関連イベント
-
4月22日 講演会「世界を驚かせた北斎と『北斎漫画』」
企画展「北斎漫画」監修者の浦上満氏にご講演いただきます。(事前申込制) -
4月29日・5月27日 「北斎漫画」でおさかなつりゲームづくり
「北斎漫画」に登場する魚の絵を使い、さかなつりゲームを作成します。(事前申込制) -
5月4日~5月6日 オリジナルポストカードづくり
「北斎漫画」のスタンプをハガキにおして、オリジナルポストカードを作成します。(事前申込制) -
5月7日 展示説明会
企画展「北斎漫画」について、鑑賞ポイントなどを説明します。(事前申込不要・当日先着順) -
5月13日・6月3日 「北斎漫画」缶マグネットづくり
「北斎漫画」のモチーフをもとに、色ぬりなどでデコレーションして、缶マグネットを作成します。(事前申込制) -
5月21日 講座「北斎の画業と『北斎漫画』」
葛飾北斎の画業と代表作「北斎漫画」について、担当学芸員が解説します。(事前申込不要・当日先着順)
その他イベント
-
4月2日 常設展ギャラリートーク
浮世絵を中心に学芸員が解説します(予約不要)。 -
4月30日 ダンボールかぶとづくり
親子でダンボールかぶとを作ります(事前申込制)。 -
5月3日 甲冑レプリカ試着体験
2歳以上の方から参加できます(事前申込制)。
定期イベント
-
歴史体験講座
月に1回開催する、歴史に関連するモノづくりなどを体験できる講座です(事前申込制)。 -
簡単工作「はにわストラップ」「折り紙『お城』」「紙コップこいのぼり」
手軽に楽しめる工作を、3か月ごとにメニューを変えながら土日祝日に開催しています(予約不要)。 -
刈谷城盛上げ隊とミニゲームで遊ぼう!
月に1度、歴史博物館に刈谷城盛上げ隊が登場!楽しいゲームで会場をにぎやかに盛り上げます(予約不要)。
おうちで博物館
-
おうちミュージアム
過去に体験学習室で実施した簡単工作のつくり方を公開しています。おうちで作ってみましょう。 -
ポケット学芸員
展示物の解説などを、いつでもどこでも自分のスマートフォンで楽しむことができる無料のアプリです。