子ども・若者総合相談窓口
困難を抱える子ども・若者と家族の皆さんへ
ひきこもりやニートなどの困難を抱える人に、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士などによる面接相談を行う「子ども・若者総合相談窓口」を開設しています。
- 専門の相談員が相談をお受けします
- 状況に応じた専門機関をご紹介します
- プライバシーは厳守します
相談は無料です。ひとりだけ、家族だけで悩まずご相談ください。
概要
相談内容
子ども・若者の困難や悩みに関すること全般
ひきこもり、ニート・就労、障害・発達、親子関係、対人関係、暴力・虐待、性・異性、LGBT、病気(心・身体)、貧困、職場・学校など

対象者
刈谷市在住、在勤または在学で、
おおむね40歳までの人またはその家族
相談日時
毎週木曜日(年末年始を除く) 13時15分から19時まで
毎週土曜日(年末年始を除く) 9時45分から15時45分まで
※予約制・1人60分以内・原則月1回まで
場所
刈谷市子ども相談センター
刈谷市役所から南へ約200m、駐車場あり
予約受付
相談は予約制です。相談日の前日までに、電話かメールでご予約ください。
QRコードから、スマートフォンなどに電話番号やメールアドレスを登録することができます。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

予約専用電話(刈谷市役所生涯学習課)
電話番号:0566-95-0105
受付時間:月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く)までの、8時30分から17時15分まで
予約専用メール(24時間受付)
「子ども・若者総合相談窓口メール予約」のページからお申込みください。
- 相談の前日までに、電話かメールで予約してください。
- 相談日:毎週木曜日・土曜日(祝日・年末年始を除く)
- 相談時間(木曜日)
- 13時15分から14時15分まで
- 14時45分から15時45分まで
- 16時15分から17時15分まで
- 18時から19時まで
- 相談時間(土曜日)
- 9時45分から10時45分まで
- 11時15分から12時15分まで
- 13時15分から14時15分まで
- 14時45分から15時45分まで
- 次の事項をお伺いします。お答えいただける範囲でお知らせください。
- 希望相談日時
- 氏名、年齢、住所、電話番号
- 相談内容(「就労」「対人関係」など)
2.予約した日時に刈谷市子ども相談センターへお越しください。
3.専門の相談員が不安や悩みをお聴きし、一緒に解決方法を探します。
- まずはお話をお聞きし、現在の状態や本人の希望をしっかり把握します。
- その後は、相談内容に応じて支援機関につなぎ、問題解決のお手伝いをします。
- 問題が解決できるまで、何回でも相談できます。ただし、相談は原則月1回までとします。
- 個人情報は相談支援の目的のみに使用し、同意がない限り第三者には提供しません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1036 ファクス:0566-25-1006
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。