悩み相談
一人で悩まないで、お気軽に安心してご相談ください。
市内の相談機関
子ども相談センター
- 種別
- 子ども(3歳から18歳を迎えた年度末まで)に関する相談
- 電話番号
- 0566-62-6313
- 相談日・時間
- 月曜日から土曜日まで(祝日、年末年始を除く)
9時から17時まで - 主な内容
- 就学、進学、不登校、いじめ、発達障害などの子どもに関する様々な相談
子ども・若者総合相談窓口
- 種別
- 子ども・若者(おおむね40歳まで)に関する相談
- 予約
-
予約専用電話:0566-24-1031
毎週月曜日から土曜日まで(祝日、年末年始を除く)
9時から17時まで
予約専用メールアドレス:kowaka@city.kariya.lg.jp
※相談は面接のみで、メールによる相談は実施しておりません。
- 相談日・時間
-
毎週月曜日から土曜日まで(祝日・年末年始を除く)
9時から17時まで
※木曜日のみ12時から19時まで
- 主な内容
- 子ども・若者の困難に関すること全般
(ひきこもり、ニート・就労、障害・発達、親子関係、対人関係、暴力・虐待、性・異性、LGBT、病気(心・身体)、貧困、職場・学校 など)
青少年電話相談
- 種別
- 青少年に関する相談
- 電話番号
- 0566-23-8888
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
9時から17時まで - 主な内容
- 学校、家庭、異性問題などの悩みごと相談
中央子育て支援センター
- 種別
- 子育てに関する相談
- 電話番号
-
0566-61-2719
- 相談日・時間
- 月曜日から土曜日まで(年末年始を除く)
9時から16時(電話相談は17時)まで - 主な内容
- 乳幼児の育児相談
子育てに関するメール相談
tsukushinbo@city.kariya.lg.jp
保健センター(子育て)
- 種別
- 子育てに関する相談
- 電話番号
- 0566-23-8877
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
8時30分から17時15分まで - 主な内容
- 健康診査や予防接種など乳幼児の健康相談
保健センター(こころの健康)
- 種別
- こころの健康に関する相談
- 電話番号
- 0566-23-9559
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
8時30分から17時15分まで - 主な内容
- こころや体の健康に関する相談
子ども虐待ホットライン
- 種別
- 子育てに関する相談
- 電話番号
- 0566-62-1212
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
8時30分から17時15分まで - 主な内容
- 虐待に関する相談や通報等
刈谷児童相談センター
- 種別
- 子育てに関する相談
- 電話番号
- 0566-22-7111
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
8時45分から17時30分まで - 主な内容
- 養護相談、非行相談、子育て・しつけ相談、里親相談、教育上の相談、性格行動上の相談、心身障害の相談
衣浦東部保健所 こころの相談
- 種別
- こころの健康に関する相談
- 電話番号
- 0566-21-9337
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
9時から12時まで、13時から16時30分まで - 主な内容
- 不眠・情緒不安定、うつ、ひきこもり、思春期の問題、社会復帰に関することなどの相談
県内・全国の相談機関(Web・SNS)
内閣官房チャットボット
- 種別
- チャットボットを使った相談・支援機関の紹介
- URL
-
内閣官房ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」
- 利用時間
- 毎日24時間
- 主な内容
- チャットボット(人工知能を活用した「自動会話プログラム」)の質問に答えることで、適切な相談先や支援先を紹介します。
あいちこころのサポート相談
- 種別
- SNSを使った悩み相談
- URL
-
愛知県ウェブサイト
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/imu/kokoronosapo-to-line.html
- 利用時間
-
月曜日から土曜日まで 20時から24時まで(23時30分最終受付)
日曜日 20時から翌月曜8時まで(7時30分最終受付)
- 対象者
- 愛知県に在住、在勤、在学の人
- 主な内容
- アカウントのフォローや友だち登録をすることで、チャット形式での相談ができます。
県内・全国の相談機関(電話等)
教育相談こころの電話
- 種別
- 学校生活に関する相談
- 電話番号
- 052-261-9671
- 相談日・時間
- 毎日(年末年始を除く)
10時から22時まで - 主な内容
-
いじめや不登校、学校生活などに関する相談
子ども家庭110番
- 種別
- 子どもに関する相談
- 電話番号
- 052-953-4152
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
9時から17時まで - 主な内容
- 子どもについての悩みに関する相談
ヤングテレホン
- 種別
- 子どもの問題行動に関する相談
- 電話番号
- 052-764-1611
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
9時から17時まで - 主な内容
- 少年の悩み事、子どもの問題行動に関する相談
被害少年相談電話
- 種別
- いじめ等の被害に関する相談
- 電話番号
- 0120-78-6770
- 相談日・時間
- 月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
9時から17時まで - 主な内容
- 犯罪、いじめ、虐待等の被害に関する相談
知立若者サポートステーション
- 種別
- 就労に関する相談
- 電話番号
- 0566-70-7771
- 相談日・時間
- 火曜日から土曜日まで(年末年始を除く)
10時から17時まで - 主な内容
- 15歳から49歳までの就労に関する相談
チャイルドラインあいち
- 種別
-
子どもに関する相談
- 電話番号
- 0120-99-7777
- 相談日・時間
- 毎日(年末年始を除く)
16時から21時まで - 主な内容
- 18歳までの子どもがかける相談電話
CAPNAホットライン
- 種別
- 虐待に関する相談
- 電話番号
- 052-232-0624
- 相談日・時間
- 月曜日から土曜日まで(祝日、年末年始を除く)
11時から14時まで - 主な内容
- 子どもの虐待に関する相談
児童相談所虐待対応ダイヤル
- 種別
- 虐待に関する相談
- 電話番号
- 189
(近くの児童相談所につながります) - 相談日・時間
- 毎日 24時間
- 主な内容
- 虐待に関する相談
児童相談所相談専用ダイヤル
- 種別
- 子育てに関する相談
- 電話番号
- 0120-189-783
(近くの児童相談所につながります) - 相談日・時間
- 毎日 24時間
- 主な内容
- 子育てなどに関する相談
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1036 ファクス:0566-25-1006
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。