「刈谷城シンポジウム 城郭復元と歴史まちづくり」(終了しました)
地域の歴史を次世代に継承し、まちへの愛着や誇りを深める歴史まちづくりの取り組みが全国で行われています。本シンポジウムでは、刈谷城復元を中心に、今後の刈谷の歴史まちづくりについて考えること目的に開催しました。ご来場ありがとうございました。
開催概要
- 日時
- 平成29年1月21日(土曜日)午後2時から午後4時(予定)(開場:午後1時30分)
- 場所
- 刈谷市総合文化センター小ホール
- 定員
- 250名(事前申込不要・当日先着順)
プログラム
<第1部>基調講演「城郭復元の考え方と刈谷城復元」
講師
麓和善氏(名古屋工業大学大学院教授・工学博士)
<第2部>パネルディスカッション
コーディネーター
矢野和之氏(株式会社文化財保存計画協会代表取締役、日本イコモス国内委員会事務局長)
パネリスト
- 麓和善氏
- 高瀬要一氏(元奈良文化財研究所文化遺産部長)
- 舟久保藍氏(歴史研究家)
- 竹中良則(市長)
※パネルディスカッション終了後、来場者との意見交換を予定しております。


アクセス

刈谷市総合文化センター
住所:刈谷市若松町2-104
電話:0566-21-7430
【電車でお越しの方】
JR・名鉄刈谷駅南口よりウイングデッキ直結徒歩3分。
【お車でお越しの方】
センター駐車場をご利用ください。(総合文化センターアクセスの画像参照)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
公園整備課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-93-5195 ファクス:0566-23-9331
公園整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。