狂犬病予防集合注射
毎年4月に、市内各地区で狂犬病予防注射の集合注射を実施します
狂犬病予防集合注射の注意事項
- 首輪とリード(引き綱)をつけてお連れください。会場内での事故は、責任を負いません。
- 犬の体調不良や治療中などにより、注射が受けられない場合もあります。
- 注射により副作用が起こる場合がありますので、注射後は安静にして、犬の体調に十分注意してください。
狂犬病予防集合注射の費用
狂犬病予防注射代金2,950円+狂犬病予防注射済票交付手数料550円=3,500円
- なるべくおつりのないようにお持ちください。
新規で犬の登録をする場合は犬の登録手数料3,000円が別途かかります。
予防注射を受けられる場所
令和7年度狂犬病予防集合注射会場
実施日時 |
実施場所 |
||
---|---|---|---|
4月7日
月曜 |
10時00分 から10時45分 |
東刈谷市民センター | 松栄町2-16-1 |
11時15分 から11時45分 |
高須地域広場(高須市民館隣) | 高須町巽5 | |
13時15分 から14時00分 |
小垣江市民センター | 小垣江町小道45-1 | |
14時30分 から15時00分 |
小垣江東幼児園 | 小垣江町上沢渡33 | |
4月8日
火曜 |
10時00分 から10時30分 |
一ツ木市民館 | 一ツ木町4-37-3 |
11時00分 から11時30分 |
一里山市民館 | 一里山町金山61-1 | |
13時00分 から13時45分 |
富士松市民センター第2駐車場 | 今川町2-603 | |
14時15分 から14時45分 |
泉田市民館 | 泉田町五月折戸88-5 | |
4月9日
水曜 |
10時00分 から10時30分 |
築地市民館 | 築地町5-22-3 |
11時00分 から11時30分 |
小山市民館 | 小山町1-810 | |
13時00分 から13時30分 |
熊野公園(雨天:土木管理事務所) | 熊野町3-1(雨天:熊野町6-1) | |
14時00分 から14時45分 |
元刈谷市民館 | 御幸町4-15-1 | |
4月10日
木曜 |
10時00分 から10時30分 |
子ども相談センター | 大手町1-51 |
11時00分 から11時30分 |
重原市民館 | 重原本町1-67 | |
13時15分 から13時45分 |
森下公園(雨天:半城土市民館) | 半城土中町1-9(雨天:半城土中町1-10-6) | |
14時15分 から14時45分 |
板倉公園(雨天:板倉会館) | 板倉町2-4(雨天:板倉町2-5-5) | |
4月11日
金曜 |
10時00分 から10時45分 |
北部市民センター | 東境町住吉78-2 |
11時15分 から11時45分 |
西境市民館 | 西境町池下2 | |
13時30分 から14時00分 |
井ケ谷市民館 | 井ケ谷町桜島46 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境推進課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1017 ファクス:0566-24-3481
環境推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。