水野勝成の生涯(3-福山時代)

ページID1009862  更新日 2022年1月12日

印刷大きな文字で印刷

福山時代

元和5年(1619)[勝成56歳]            

  • 8月4日、 備後10万石に転封

元和6年(1620)[勝成57歳]

  • 常興寺山に築城開始
  • 伏見城からの移築許可がおりる
  • 城下町の造成が始まる

元和8年(1622)[勝成59歳]

  • 福山城が完成する
  • 8月28日、地名を「福山」と名付ける
  • 福山城下に父忠重の菩提寺・賢忠寺を建立

元和9年(1623) [勝成60歳]

日本・刈谷のできごと

  • 徳川家光が3代征夷大将軍に就任

寛永元年(1624)[勝成61歳]

  • 二条城の普請
  • 亡父母追善供養のため、京都大徳寺内に瑞源院を建立

寛永2年(1625)[勝成62歳]

  • 勝俊の嫡男勝貞誕生

寛永3年(1626)[勝成63歳]

  • 徳川家光の上洛に従う
  • 8月19日、従四位下に叙される
  • 相模国愛甲郡のうち千石加増される

寛永9年(1632)[勝成69歳]

  • 7月21日、肥後熊本の加藤家改易により、熊本城を受け取りに赴く
  • 妹清浄院を福山に引き取る

日本・刈谷のできごと

  • 2代将軍徳川秀忠死去

寛永11年(1634)[勝成71歳]

  • 8月4日、領地の判物を受ける

寛永14年(1637)[勝成74歳]

日本・刈谷のできごと

  • 肥前国で一揆勃発 [島原・天草一揆(島原の乱)]

寛永15年(1638)[勝成75歳]

  • 2月、勝成、勝俊、勝貞の3世代で島原に出陣

寛永16年(1639)[勝成76歳]

  • 11月16日、隠居

日本・刈谷のできごと

  • 鎖国体制が整う

慶安4年(1651)[勝成88歳]

  • 3月15日、福山で死去

日本・刈谷のできごと

  • 3代将軍徳川家光死去

明和元年(1764)

  • 10月25日、宣下 聡敏明神と号す

大正11年(1922)

  • 11月15日、従三位に叙される

このページに関するお問い合わせ

歴史博物館
〒448-0838
刈谷市逢妻町4丁目25番地1
電話:0566-63-6100 ファクス:0566-63-6108
歴史博物館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?