保育園・幼稚園[よくある質問]
- 保育園では、子どもの年齢はどのように数えますか?
- 保育園・乳児園・幼児園の違いはありますか?
- 保育園を見学してみたいのですが、どうしたらよいですか?
- 保育園・乳児園・幼児園(2号認定)の入園手続きに関する情報はどこで入手できますか?
- 保育園と幼児園の両方に同時に入園申請することはできますか?
- 保育園はどんな場合に入れますか?また、希望する保育園・乳児園・幼児園に入れないこともありますか?
- 保育園・乳児園・幼児園は、子どもに障がいがあっても入れますか?
- 保育園・乳児園の園の定員数・空き状況により、入りやすい園はありますか?
- 保育園・乳児園の各園の受入枠を教えてください。
- 就労で保育園に申し込む場合の就労時間の基準について教えてください。
- 年度途中で育児休業から復職し、保育園を希望する場合の手続きについて教えてください。
- 保育園に入園するとき、ならし保育を利用できるか教えてください。
- 保育園・乳児園に入園後、勤務時間の時短の取得は可能ですか? 入園時から状況に変更があった場合、連絡は必要ですか?
- 保育園・乳児園入園保留になり現在の待ち順位が知りたい場合、教えてもらえますか?
- 刈谷市外の保育園等を利用したいのですが、入園できますか?
- 保護者の就労等により、保育園・乳児園に在園していますが、上の子が2歳児クラス以下で、下の子が生まれて産休や育休を取得する場合、保育園や乳児園へ通うことができますか?
- 保護者の就労等により、保育園・乳児園に在園していますが、父が育休を取得した場合、退園になるのでしょうか?
- 就労の理由で保育園・乳児園・幼児園を利用していましたが、仕事を辞めることになった場合、継続在園は可能ですか?
- きょうだいで別々の園になった場合、転園を希望することは可能ですか?
- 延長保育を利用したいのですが、どの様な時に利用できますか?
- お盆休みに預けることはできますか?
- 保育園の休日保育の利用をしたいと考えています。どの様にすれば利用できますか?
- 保育料はどれくらいかかりますか?
- 保育料が減免される制度はありますか?
- 市外への転出を検討しているのですが、現在の園にはいつまで在園できますか?
- 一時的に子ども(乳・幼児)を預けたいのですが、公の場所で預けられるところはありますか?
