令和4年1月市長日記(熟慮断行)

ページID1009896  更新日 2022年1月24日

印刷大きな文字で印刷

刈谷スマートインターチェンジ視察

1月14日 刈谷スマートインターチェンジ

スマートインターチェンジの様子
観覧車から刈谷スマートインターチェンジを見た様子
観覧車からスマートインターチェンジを見る市長
観覧車から刈谷スマートインターチェンジの全体像を確認する市長

 刈谷スマートインターチェンジの工事完了を前に、視察に現地を訪れた市長。観覧車から全体像を確認したほか、実際に車が通る場所を通り、車が迷いそうな場所を見つけると「この場所に案内があったほうが分かりやすいのでは」と意見を言われるなど、利用者の立場にたって視察を行いました。

2022かりや「新成人の集い」

1月9日 総合文化センター

新成人の誓いを聞く市長

新成人へお祝いの言葉を述べる市長

 2部制にするなど、感染対策を行ったうえで開催された成人式。懐かしい友人との再会に喜ぶ成人の皆さんの姿がたくさん見られました。
 式典の冒頭、市長は「皆さんがこの刈谷市での思い出を胸に、いつまでもふるさととして心に残していただけるよう、今後も『日本一安心安全なまち刈谷』の実現を目指して、新成人となられました皆さまと一緒に刈谷市を盛り上げていきたいと思います。」と話をしました。その後、恩師からのビデオレター、抽選会などが行われ、実行委員の入念な準備のおかげもあり、華やかで笑顔あふれる式典となりました。

 

このページに関するお問い合わせ

広報広聴課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1001 ファクス:0566-23-1105
広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?