声の市民だより 令和6年1月15日号
-
挨拶 (mp3 240.7KB)
-
表紙 (mp3 233.4KB)
-
目次 (mp3 849.2KB)
-
まるっと刈谷市 (mp3 375.3KB)
-
市長メッセージ (mp3 207.0KB)
-
輝く人 (mp3 994.5KB)
愛知駅伝第5区(小学生の部)区間賞 興梠葵さん -
特集 刈谷を守る!熱き女性消防団員 (mp3 3.2MB)
-
預ける人から預かる人へファミリー・サポート・センター (mp3 2.4MB)
-
所得税と市県民税の申告受付が始まります (mp3 4.5MB)
-
市営住宅入居者募集 (mp3 977.3KB)
-
家族への手紙コンクール入賞者 (mp3 1.1MB)
-
青少年作文コンクール入賞者 (mp3 1.4MB)
-
コレクション展「PLAY BACK 2-地域ゆかりの美術-」 (mp3 615.1KB)
-
総合文化センターイベント「リア王」 (mp3 920.0KB)
-
夢と学びの科学体験館トピック (mp3 446.4KB)
-
週末の子どもの居場所 キッズクラブ (mp3 1.2MB)
-
なるほど健康情報 (mp3 565.0KB)
糖尿病や合併症を防ぎましょう -
ねんきん情報プラスワン (mp3 609.3KB)
20歳になったら国民年金 -
情報コーナー (mp3 169.6KB)
-
募集 (mp3 2.3MB)
総合文化センター指定管理者の募集/公園等愛護会の団体募集/美術館会計年度任用職員/国際交流協会嘱託職員の募集/県消費生活モニターの募集/愛知建連技能専門校訓練生の募集 -
知識・教養 (mp3 2.1MB)
声の市民だより ボランティア養成講座/11月に市内でおきた交通事故と犯罪(暫定値)/刈谷産大豆で豆腐作り/歴史体験講座「手織り体験」/西洋アンティーク入門講座/かりや商人大学「目的別、生命保険の解説講座」/市民公開講座「落語で学ぶ相続・遺言」相続相談会も開催 -
スポーツ (mp3 1.2MB)
ユニホッケー大会/運動生理学セミナー/令和6年度学校体育施設スポーツ開放の利用登録手続/ビームライフル射撃教室/女子テニスウィークデー大会 -
子育て (mp3 2.5MB)
「科学のたまご」を君のこころに(実験教室)「塩の結晶サイエンス」/わくわく!ぬいぐるみの図書館おとまり会/社会教育センターおはなし会/つくしんぼ広場であそぼう/県児童総合センター移動児童館事業「おとうさんとあそぶプログラム」/親子で体験おこしものづくり/育児復帰にソナエル講座~両立のコツと心構えを知って不安解消!~/子育て講座「親子ふれあい遊び」 -
福祉・介護 (mp3 294.0KB)
認知症サポーター養成講座 -
健康・医療 (mp3 563.8KB)
新型コロナワクチン接種のご案内/市民健康講座「慢性腎臓病(CKD)について~透析との上手な付き合い方~」 -
催し (mp3 698.5KB)
なりきり体験でフォトマグネット/小垣江市民センター学習発表会 -
暮らし (mp3 2.5MB)
電力・ガス・食料など価格高騰のため低所得世帯支援給付金を支給します/無戸籍の解消のための相談窓口/冬場の水道管の凍結に注意してください/市役所本庁舎の各課の電話・ファクスの不通/今月の市税の納期/令和6年度刈谷市奨学生/書き損じハガキ回収キャンペーン/ご寄付ありがとうございました(敬称略)/県特定最低賃金改正/国際電話番号による特殊詐欺が急増中! -
健康ガイド (mp3 317.8KB)
-
成人検診(個別検診) (mp3 814.4KB)
-
成人検診(集団検診) (mp3 334.3KB)
-
高齢者肺炎球菌(任意接種) (mp3 282.9KB)
-
帯状疱疹予防接種費の一部助成(任意接種) (mp3 237.4KB)
-
2月の妊産婦・乳幼児 (mp3 656.6KB)
-
2月の乳幼児健診 (mp3 199.1KB)
-
小学生以上の予防接種 (mp3 178.3KB)
-
2月の日曜等当直医 (mp3 1.1MB)
-
2月の相談 (mp3 3.4MB)
-
オンライン相談 (mp3 682.6KB)
-
2月の日曜等水道工事日直 (mp3 464.5KB)
-
休日・夜間窓口、コンビニ交付 (mp3 458.9KB)
-
パスポートの申請・受取 (mp3 333.6KB)
-
マイナンバーカード交付申請書の郵送 (mp3 112.6KB)
-
水道料金窓口 (mp3 206.2KB)
-
裏表紙 (mp3 280.1KB)
-
終わりに (mp3 160.8KB)
このページに関するお問い合わせ
刈谷市役所
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-23-1111(代表)